表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/70

33話 盗賊退治6

 室内に変化が起きた。まずギンローが強力な爪を虎の従魔にお見舞いした。すると蛇が怒って噛みにかかったのだが、それをソフィアが絶妙のタイミングで斬り落とした。

 虎はマズいと判断してか、窓から外に逃げた。ギンローとソフィアは即座にそれを追って外に。

 二階なんだけど大丈夫かな……。


 人の心配をしてる場合でもない。俺には縦横無尽に動く刃が襲いかかる。

 避け、受け流し、見極めることに集中する。

 力も速度もある。そして自由極まりないように感じる。だが、ちと自由すぎじゃないか?

 型というものがなさ過ぎて、無駄が多い。おそらく剣術スキルはないか、あっても低い。そして誰かに師事したこともなさそうだ。

 恵体や元来の気性や迫力で敵を圧倒してきたと勝手に推測する。


「妙だな」

「なにが妙なんだッ、言って見やがれクソガキ!」

「ガキって……俺はアラサーなんだが」

「ごちゃごちゃうっせえ!」


 縦一文字をなぞるような大ぶりの一撃を、俺はバックステップで躱す。刃が床に食い込む。 


「ウッ、クソッ」


 剣が挟まって抜けないのだ。剛力が仇となったな。この隙を逃したらアホだ。俺はギャラガーの左腕を切り落とす。

 切断された肘から下が、勢い余って宙を舞う。


「ひぐぅあああああああああああああ」


 悲鳴が室内を埋める。一気に倒すべく俺は強く踏み出そうとして、嫌な予感がした。

 罠かも……。だって妙だろ。こいつ、懸賞金かけられる悪党で、今まで手練れの人たちを返り討ちにしている。

 その割に、どうにも弱い。もちろんザコってわけじゃないけど、死の恐怖をまったく覚えないのだ。


「ゆるざねええええ!」


 ギャラガーが怒りの咆哮をすると、バチバチと全身に電気を帯びる。やっぱ突っ込まなくて良かった。

 なんて安心したのもつかの間。四方八方にそれを飛ばしてきた。


「マジか!?」


 もはや奴自身が発電機。雷が複数飛んでくるような状況にはさすがに焦る。


「いつっ……」


 掠っただけなのに、電撃の痛みが全身に走る。こいつ、高いレベルの雷魔法を習得してるんだろうな……。

 これでみんな、返り討ちにあったのか。


「フーッ、フーッ」


 興奮した様子で接近してくるギャラガー。

 あいつの曲刀はまだ床に刺さったまま。どうするつもりだ?


「オラァアアアアアアアッ」


 ぶん投げるらしい。俺の体が窓を通過して外に出る。ひぃっ! 野球ボールになった気分だ!

 俺は空を飛びながら、ハイヒールを自身にかける。完全回復ではないけど体は動くようになった。


「ぎゃふ……!?」


 着地は失敗したけどなっ。体頑丈になってるからマシだが、痛いのに変わりはない。

 起き上がり、完全に体力が戻るまでハイヒールをかけ続ける。

 外の様子だけど、館から出てきた盗賊が結構いるぞ。カイたちが積極的に倒している。


「終わりです!」

『トドメデス!』


 おっ、あのコンビもいた! 虎の魔物の首元をギンローが食いちぎり、相手がフラついたところをソフィアの剣が斬り刻む。

 あっけなく従魔倒してるじゃん。俺も負けていられない。ザッと二階からジャンプしてきたギャラガーと向き合う。

 曲刀は一応持ってきたみたいだな。まともに剣戟を交わす気はなさそうだけど。


「本気を出すのは、何年ぶりだろうなぁ」


 ずっと電気を纏わせてて、ウザいことこの上ない。


「最初から本気なら左腕失わなかったんじゃないか?」

「てめえだけは、絶対に殺す。誰かをここまで殺したい、なぶりたいと感じたのは初めてだ」

「なんて光栄なことだろうな」


 しかし、どう闘うべきか。こっちも魔法で対抗した方がいいのかね。

 帯電状態に剣で攻めると感電するしな。だが先ほど、雷を撃った後は放電していた。あの時であれば隙だらけだ。


「そろそろ、さっきのを撃ってきてくれよ」

「避けられると思ってるのがムカつくんだよ、ぬぉおおおお!」


 体に電気を蓄えていくギャラガー。雷耐性もあるよな絶対。なきゃ、あんな芸当できないと思うんだが。雷魔法は雷耐性とセットじゃないと本領発揮できないのかも。

 さて、そろそろ来るぞ……。

 ギャラガーが目をクワッと見開く。俺の頬を風が撫でる。突然巻き上がった風が地面の石を浮き上がらる。


「ぬぐっ……!」


 石がギャラガーの顔面にぶつかった。魔法発動のタイミングだったため、完全に狙いがそれて俺には雷魔法が一つも当たらない。


「ソフィアかっ」

「いってください、先生!」


 風神の指輪を巧みに活用してくれたのだ。

感謝しかないね。俺はギャラガーまでの最短距離を走り抜け、勢いを活かして剣を振り切る。

 ――ギャラガーの首が跳ね飛ぶ。


 しばらく静寂が辺りを包む。争っていた者たちも手を止め、俺たちの闘いに注目していたのだ。


「おかしらが、負けた?」

「嘘だ、あの人は……高ランク冒険者だって返り討ちにしたことあるんだぞ……」

「あいつ、何者なんだ……」


 盗賊たちの戦意が消失している。武器を落として降伏する者が出てきた。

 カイがそいつらを縄で縛りながら言う。


「あいつはユウトだ。将来、Sランク冒険者になる男だ。お前らが闘ってきた奴らとは格が違うんだよ。覚えておけカスども」


 Sランクかぁ。まだ遠いけど、将来はそこにたどり着きたいもんだ。そして俺の評価がやたら高いな。

 今のだって、ソフィアのサポートあってこそなんだけどさ。


「完璧な太刀筋でしたね」

「ソフィアが風を操ってくれたおかげだよ。上手く使いこなしているな」

「相性が良いみたいです。ようやく先生のお役に立てて嬉しいです!」

『ボクチャンモ、ガンバッタケドナァ……』


 ソフィアばかり褒めたから拗ねちゃったかな。俺は背中の毛を撫で、ギンローも褒める。

「うん、ぼくちゃんも頑張ったな。虎の魔物への一撃は見事だったぞ」

『デショ!』

「つーか、動きがどんどん俊敏になっていくよな」


 あっちの従魔もギンローの動きにはついていけない感じだった。俺たち人間では届かない反応速度や身体能力があるよなー。


「ユウトー、女性解放とお宝回収に出ようぜ」

「はい、彼女たちも待っているでしょうし」


 俺はギャラガーの死体を保存する。

 館の中の残党狩りをして、彼女たちの元へ急ぐ。鍵を使って部屋を開ける。中にいる女性たちに声をかける。


「俺たちは冒険者です。貴方たちを助けにきました」 


 ん? あんまり反応がないな。みんな戸惑っている様子だ。


「大丈夫ですよ。これからは自分の村や町に帰れます」


 優しい声音を意識して伝えると、彼女たちは感情の堰を切る。泣いて喜ぶ人がほとんどだ。服装こそまともだけど、みんな体格は痩せている。

 ジャックみたいなクズも多いだろうし、ここの生活は苦痛以外の何者でもなかっただろう。


「ありがとうございます、本当に嬉しいです」


 俺の手を握ってきたのは、昨日ジャックの部屋にいた女性だ。


「よく耐えましたね。約束を守って、俺たちのことも言わなかったんですよね?」

「……昨日の盗賊、貴方だったんですか」

「そうです。変装をしていまして」


 そう言うと、女性は俺に抱きつき、興奮して言葉を紡ぐ。


「貴方には二度も助けていただきました。昨日は操を、今日は人生を救っていただきました。なんとお礼を言ったらいいのか……」

「礼なんていりませんよ。俺は自分の仕事をこなしたまでです」


 自分の仕事に責任感を持つ。そんな当然のことをしたまでだ。

 ま、かっこつけた感は否めないけどさ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ