表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/70

13話 錬金の素材

昨日分も含め本日は2話分更新しております。こちらは2話目です。

 レッドベアの魔石を入手して喜んでいると、商人が話しかけてくる。


「いや~お強いのですね。あなたのおかげで助かりました」

「いえ、困ったときはお互い様ですから」


 本当は魔石が目的だったとは黙っておこう。

 彼は四十前後のふっくらとした人で、服装など見るからに裕福そうだ。

 お互い自己紹介する。

 彼はオットさんと言うようだ。フィラセムから別の町に商売に行くところだったが、魔物に襲われてこの惨状だと悲しそうに話す。


「護衛料はお支払いしますので、お付き合いいただけないでしょうか」

「……そうですね、わかりました」


 俺ももうここに用はない。応じて一緒にフィラセムに戻ることに。

 傭兵が死体を馬に乗せ、俺とオットさんは歩きながら移動する。


「どんな物をお売りになるのです?」


 彼の荷物は大きく、興味本位で尋ねる。


「こういった物を取り扱っております」


 彼が取り出したのは様々な魔物の素材だ。牙、爪、毛、指など。失礼だけど、こんな物何に使うのだろう? 

 そんな疑問が顔に出ていたのだろう。オットさんは朗らかに説明してくれる。


「今回の商売相手は錬金術師でしてね。これらは魔物の素材なのですが、錬金の素材に使えるらしいのです」

「オットさんがお取りに?」

「いえ、安く入手するツテがありまして」


 なるほどね、要は転売するってことか。日本では転売屋にちょっと嫌悪感があったけれど、こちらだと特にそういう感情は芽生えないな。

 俺は錬金術に役立つのがないか眺める。鳥の羽に注目する。


「これは鳥の魔物ですよね」

「ええ、その通りです。相当に速く飛ぶようです。私は詳しくないのですが、速い魔物は結構良い素材になるようです」


 そうそう、動きの速い魔物、体重の軽い敵は錬金に役立つ。俺もゲームで、それらを使って武器の重さを軽くしたり、身軽になる服や靴を作っていた。

 欲しいな。売ってくれないかと交渉してみた。


「もちろんです。ユウト様は命の恩人ですし、特別料金で取引させていただきます」

「ありがとうございます」


 スピードバードの羽を購入する。値段はかなりまけてくれたのか相当に安かった。

 行路は順調で、特に危ない魔物に襲われることなくフィラセムに到着する。

 彼が財布を出そうとしたので俺は止める。


「ここまで安くしていただきましたし、護衛料はなくて大丈夫ですよ」

「お気遣い感謝します。ユウト様、私はここで商店も営んでおります。何かありましたらいつでもおたずね下さい」

「今後ともよろしくお願いします」


 オットさんと和やかに別れる。人脈はあるに越したことはない。


『クラクナッテ、キタネー』

「そうだなー、帰ろうか」


 日が暮れてきたので、今日は大人しく宿に戻る。魔石の使い道だが、やはり錬金術に使うのが良いかな。

 そろそろ強い武器かアイテムが欲しい。

 夕食を食べ、部屋でギンローの毛並みをとかしてやる。


「気持ちいいかー?」

『スー……スー……』


 すっかり眠っているので耳をいじったり、尻尾をにぎにぎして遊ぶ。

 魔石の使い道をぼんやり考える。

 魔石、剣、それから魔物の素材があれば、そこそこ強い武器は作れる。今日オットさんから買った素材を使ってしまおうか?

 魔石、剣、羽があれば軽い剣の作成に成功するはず。


「ただあれ、折れやすいんだよな」


 ゲームでは、剣は軽くて攻撃は速かったが、そのぶん壊れやすかった。無論、ここは現実なので違うかもしれない

 でも不安がある。

 そこで、別の作成方法を取る。上の三つに、固い魔物の素材を入れると、頑強さと軽さのバランスが取れた武器が作れる。

 明日の午前、オットさんの店を訪ねてみよう。




 朝、起きてまず考えたのは剣じゃなくソフィアのことだ。

 今日の正午、彼女は将来をかけて戦う。

 ちゃんと見届けてやらないとな。

 昨日教えてもらったオットさんの店に、ギンローと一緒にお邪魔する。

 魔物の素材、道具、回復薬を扱うお店で結構大きい。


「おや? ユウト様ではありませんか」

「昨日の今日ですみません。実は欲しい物がありまして。固い魔物の素材は扱ってますか? ゴーレムとか岩系の魔物だと助かります」 

「少々お待ちください」


 オットさんは棚に飾ってある角状の岩を取り、俺に渡してくる。


「それはロックカメレオンという岩に擬態する魔物の尻尾です」


 角じゃなくて尻尾の先端なんだ。岩にしか見えないので、本体も相当固いのだろう。これなら十分、錬金に耐えられるかな。

 値段は二十万ギラと少々お高い。


「失礼ですが、ユウト様はこれをどのようにお使いになるのでしょう?」


 あっ……若干だけどオットさんの目が鋭い。

 もしかして、転売すると疑われているのかもしれない。

 彼からしたら気分の良いものじゃない。顔が厳しくなるのも当然だ。


「錬金術に使います」

「なんと! ユウト様も錬金術を扱えるですか! ……これは失礼しました。てっきり私、他に高く売るのかもしれないと一瞬考えてしまい」

「いえいえ、商人なら当然ですよ。俺はそれはしないのでご安心ください」

「どうでしょう。もし錬金術をここでお見せしてくださったら、代金を十八万ギラにしますが」


 疑ってるわけじゃなく、興味本位だろうな。そんなことで安くなるなら断る理由はない。

 机に剣、魔石、スピードバードの羽、カメレオンの尻尾を並べる。

 手をかざして錬金術スキルを使用する。

 今まで使ってた剣に比べて刃が少し長くなったショートソードが出来上がる。


「ほぉーーっ! お見事ですな!」


 オットさんのテンションが高い。ただ、俺はまだ喜べない。ギンローも不思議そうに首をかしげている。


『コレ、ナニカ、カワッタノー?』


 そこなのだ。ぱっと見、先ほどの剣と大差ないように思える。

 俺は緊張しながら剣を持ち上げ、笑みがこぼれる。

 何度か振ってみて、それは確信に変わる。


「かなり使いやすくなってる。良かったら持ってみてください」

「よろしいのですかな。――こ、こ、これは素晴らしいっ!?」

 

 彼が絶賛するのは、剣が普通の物よりずっと軽いからだ。

 振ってみていいと告げると、嬉々として素振りするオットさん。


「私は剣の腕はないですけど、これを握ってると戦えそうな気がしてきますな~」

『ボクダケ、ヨクワカラナーイ』

「よーし、じゃあギンローもくわえてみ」


 俺は柄をギンローに噛ませてみる。


『アーッ、カリー、カリー!』

「かりーか、そりゃ良かった」

『コレ、ボクガツカッテ、イインカイ?』

「悪いけど、それは俺が使うよ。っていうかギンロー持たないほう強いぞ」

『シュゥ……』 


 シュンとして落ち込むギンローの頭をなでなでして慰めておく。


「ユウト様、もし余ったアイテムなどありましたら、ぜひウチにお売りください。他店より高く買い取らせていただきます」

「はい、お世話になります」


 ポーションなど、今後はここに売りにこよう。

 さっきので錬金術3も4にアップしており、より色々と作れるようになった。

 オット商店から出ると、俺はソフィアの家に向かう。

 途中の公園で、ギンローが珍しくワンワン吠える。


「急に何だ?」

『ソフィア、イルヨーッ』

「……本当だ」


 額に汗を浮かべ、公園内で一人で素振りをしている。

 対決の前の最後の練習っていったところか。

 ただ、少々やり過ぎのような気がするので止める。


「ソフィア、熱が入ってるね」

「先生っ!? いつからいたのです?」

「今、偶然通りかかったんだ。それより、少しやり過ぎじゃないかな。戦いの前に体力消費はもったいないぞ」

「……ジッとしていられなくて。家に、もう婚約相手が来ていることもありまして……」


 ああ、そういうことか。

 家にいると顔を合わせなくちゃいけないもんな。

 ソフィアは、婚約者のことがよっぽど好きじゃないんだろうなぁ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ