王子さまとランチ・Ⅱ
昼休み。授業終わりの鐘と同時に、ルカとロッチは二手に別れた。
ルカは教室に残って王太子殿下のお相手、ロッチは一足先に階段を下りてリリィの元へ向かう。
リリィを驚かせぬよう、予め知らせておくのと、噂に踊らされた奴に後を付けられないように、だ。
あの中庭の繁みの奥の芝生は、他の生徒に知られていない、絶好の隠れ場所なのだ。
春を過ぎて中庭は、樹木の他に蔓植物も伸び始め、密度がますます濃くなって、唯一クリアーに見渡せるのは、中央棟の最上階、サロンの窓からくらい。こんな良い場所を、他に知られる訳には行かない。
ルカは教室の出口付近で王太子を待っている。
彼は侍従と何やら話して時間を取られているようだ。もしかしたらストップが掛かるかもしれない。
(それはあまりに気の毒だ。王妃様との約束を一所懸命守ったのに)
少しして、殿下が微笑みながらやって来た。
「侍従が、中庭のあの場所に、椅子とテーブルを持ち込もうとしていた」
「ひぇっ」
「強く言って止めさせた。わたしもあまり目立ちたくないのだ」
「お、おそれいります……」
冗談じゃない、止めてくれて助かった。
あの場所に椅子とテーブルなんか置いたら台無しだ。
「では参りましょう」
廊下を、近衛A、ルカと殿下、侍従、近衛B、の順番でゾロゾロ歩く。王族めんどい。
と、Bクラスの前の廊下に、艶やかな赤毛のケイト・ベぺーが立っていた。
ルカかロッチを待ち伏せていたようだが、王太子の姿にビクッと揺れて脇に下がり、耳を赤くして俯いてしまった。
ルカは、王子さまご一行の中に紛れているのをいいことに、ケイトと目を合わせないように通り過ぎた。
広がってしまった噂はしようがない。軽率な口とは今後関わらないようにするだけだ。
「ハサウェイ卿、今のは友人か?」
殿下が歩きながら聞いて来た。
「ブルー男爵令嬢の友人でした。クラスが変わったので今はどうなのか存じません」
「そうか。先日貴方たちのランチの席にいたので、羨ましいと思っていた」
「あれは一度きりでしたが、よくご存じで……あ、サロンから見えましたか?」
「うむ。たまにチラと見えるだけだ、常に見ている訳ではない。ただ、楽しげな者たちを見ているとこちらも楽しくなり、つい目が吸い寄せられる。許せ」
この人に『目が吸い寄せられる』なんて言われると、首筋がムズムズする。ルカは慌てて「滅相もございません」と答えた。
いつもはロッチと一瞬で駆け抜ける中庭への道が、この日は妙に遠かった。
下り階段の踊り場に、今度は四、五人の学生がいた。先頭は例の『真ん中好き男子』だ。
「王太子殿下、ご注進の許可を願います!」
今ぁ!? お昼終わっちゃうよ!
「それは今でないと駄目なのか?」
立ち塞がる護衛の間から、殿下が、ルカの心情と同じ事を言った。
そうだよね、殿下だってお腹空いてるよね、早く寛ぎたいよね。
「殿下! そちらの者は卑しき出自の庶子です。しかも孤児院出身の平民に、昼食をたかっているのです!」
またそれかぁ…… ルカがうんざりと周囲を見ると、殿下付きの侍従も近衛も眉毛ひとつ動かさない。
そうだよな、そういうのもとっくに全部、調査済みだよな……
「うむ。わたしもこれからその令嬢に昼食をたかりに行くのだ。特にハーブの肉料理が絶品と聞いて、とても楽しみにしている。そこを通して頂けるか」
殿下は微笑み爆弾を投下しながら、真ん中好き男子たちの間を割って歩いた。
思ったより面白い王子さまに、ルカは目をパチパチさせながら着いて行く。
侍従が通り過ぎ様に、「許しも名乗りも無しの無礼を見逃して貰えるのは一年生の内だけですよ」と諭していた。
そうしてやっとやっと中庭に着く。
繁みをくぐった芝生に、もうロッチとリリィが敷布を敷いて待っていた。
ルカが先んじて歩き、三人並んで、殿下に「どうぞ」と促す。
殿下は「うむ、お招き感謝する」と、まるで他国へ訪問するように敬礼して座った。それから四人行儀よく輪になって、バスケットを開いた。
***
本日のお弁当のメインは、奇しくも殿下の好物の鶏の香草焼きだった。
しかもいつもより量が多い。
毒見の分を引いてもたっぷりあったので、ロッチの不満も出なかった。
「おじさん、リリィんちのご飯美味しいでしょ。ジェフさんって料理長が腕によりをかけて作ってくれてるんだよ」
毒見をしに来た侍従に気安く話し掛けるロッチにひやひやしたが、「はい、毒見役冥利に尽きます」と大人の返しをしてくれたのでホッとした。
「毒見役は時に命がけだ。テオはいつも身体を張ってわたしの身の安全を守ってくれている。今日みたいな日は安心な料理を堪能して欲しい」
殿下が言って、侍従は表情を素にして(本当はいけないのだが)恐縮しながら下がって行った。
使用人を名前で呼ぶのはブルー男爵邸と似ていると、ルカは思った。
ふと、サロンはどうしているかしらと中央棟を見上げたら、窓辺には白服の近衛Cが立っていた。確かにあそこからだと遠くの不審者も素早く見付けられる。(ちなみにAとBは、中庭の、殿下の位置が特定されない場所に立っている。侍従も、テオの他に忍んでいる者が最低一人はいる筈だ)
昼御飯の場所がちょっと変わっただけでこうなるのか。王族警護大変だなぁ。