2/3
爺
Dejavu☆
近頃、高速道路での逆走が問題視されている。
万が一にも知らない人のために、逆走とはなにか、話しておこう。
逆走というのは、例えば高速道路の入口(ICなど)を入った先にある分岐点で方向感覚を失い、分岐点の先、いわば合流地点で、通常なら道なりに合流するところを右に曲がってしまい、「前から車が!」状態になってしまう。
この状態のことである。
この「前から車が!」状態のまま走り続けた車が、正常の方向に走っている車にぶつかり、事故が発生する。
このような事故を防ぐために、万が一にも「前から車が!」状態になったと気付いたら、すぐに路肩に車をとめ、110番や近くの非常電話から電話するべきである。
それにしても、最近の高速道路はすごいなぁ。
昔は片側3車線だったのに、いまは6車線なんだもんなぁ。
にしても、どうしてこっちの道は車が少ないんだろうか?
みなさんも逆走には気をつけましょう。