表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 北丘淳士
3/5

僻み

 机に戻ると、鞄につけているはずのキーホルダーが置いてあった。俺は自分の鞄を確認すると、確かにキーホルダーが外れていた。

 別に、そのまま無くなっても良かったのに。

 溜息を洩らした俺はポケットにそれを入れる。

 周りの声が煩い。何をそんなに楽しそうに話す事があるんだ。どうせ日頃からLINEなどでやり取りしているくせに、よくネタが尽きないものだ。

 嗚呼、周りが鬱陶しい。

 周りが幼く見える。選ばれた自分は高尚な思想を持ち合わせているというのに。

 僻んではいない。友達がいると、自分の意見が小さくなり、他人に合わせるという面倒事が増えるだけだ。俺は一人で良い。流行りのものを追いかけ、自分を周りに合わせて磨く必要もない。強い者は孤独だ、という言葉を自分は身をもって知っている。

 皆が好む、カラオケとかスタバとかの何が良いんだ。

 カラオケも歌を覚えないといけないし、周りに合わせて手拍子もしなくてはいけないと誰かが話しているのを聞いたことがある。くだらない。

 スタバも、あの謎の呪文を覚えないと馬鹿にされると聞いた。余計なことに脳の容量を使って、高い金を払って、美味しいかどうかも分からないコーヒーを飲むことを羨ましいとは思わない。

 鞄の中を漁り、読みかけのライトノベルを取り出す。初音ミクの栞を挟んでいるページを開き、物語の続きを楽しむ。

 近くの徒党を組む女生徒から俺を蔑むような笑い声が聞こえる。

 嗚呼、くだらない。

 群れることしか出来ないヤツらには分からないだろう。

 ライトノベルを読んでいると、一人の男子生徒が話しかけてきた。

 この本が面白いかだって? お前には分からないだろう。

 話しかけてきたのは、クラスでも人気の中心にいるヤツだ。スポーツも出来て、顔も良い。

 目も合わさずに頷くと、ヤツは去っていった。

 自分もライトノベルの登場人物のように強くて女の子にモテると、どれだけ気持ち良いか想像したことがある。ヤツはそれを現実で叶えている。癪に障る。不公平だ、なんて思ってはダメだ。その時点で俺の負けが確定してしまうだろう。

 この世界は本当に腹立つ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ