表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/174

第四章、アズラ、初めての挫折

今日から第四章。季節は春です。

冬休み明けの一月――それぞれの生徒が現在の学年でいられる最後の季節が始まった――

そして一年生は遂に中級魔術の履修が解禁される――




「やっぱ投影だ!投影!」


「私は術歌がいいのっ!」


「……結界術……」


三者三様の意見が聞こえる学生課。


「あの~…どうなさいますんでしょうか…?」


壮絶に困っている受付のお姉さん。


「「「少し待ってください!!!」」」


「は、はぁ…」


受付も大変である。



「…ねぇ~、五人で受けなきゃダメなの~?」


「そんな事はないと思うけど…それの方が楽しいからじゃない?」


「こうなったら…アズラ!」


「アズラ!」


「……アズラ……」


三人がアズラを見る。


「「「決めて!!!」」」


「えっ…えぇっ!」


どれをとっても角が立つ状況に陥ったアズラ。


「えっ…えっと…そうだね…」


答えると二人が敵になる。

しかし…


「んじゃアタシが決める~。投影、五人、申請よろしく~」


サクヤが勝手に決めた。


「はい、わかりました」


満面の笑顔で受付をするお姉さん。面倒な状況から抜け出せたことの喜びが表情に出ている。

アズラもほっとしている。


「ありがと、サクヤ」


「へっへ~ん。今度何かおごってね」


ちゃっかりしているサクヤだった…。





で、翌日、五人は投影1の授業を受けていた。投影――錬金術と同じく、武具の精製を行う魔術。違いはほかの物質を使うか、全てを魔力で補うかである。中級魔術だ。


「基本はわかったな?なら実践だ。投影を使って目の前の的を『破壊』しろ。何を造っても構わんが、投影でないと壊れないので気をつけな」


おじさんと呼ぶべき外見の投影教師はそう言った。




テムダは槍。中心を突き、バラバラにした。


カティは弓。テムダと同じく、中心を射抜いた。


エンカは鎌。的を真っ二つ。


サクヤは銃。数発の誤射の後、的に当てた。



そしてアズラは…?


「………」


武具が造れていなかった…。


「どうした?アズラ」


「わからない…。魔力が集まっている感じはあるんだけど、投影しようとイメージすると、魔力が…なくなるんだ…」


それから十分、投影教師が五人のところにやって来た。


「うーん…カティ、テムダ、エンカ、サクヤ、君達は合格だ。ただ…アズラ、君だけは残念だが…。まぁ人には調子の波がある。また今度、挑戦したまえ」


そう言って、四人の生徒手帳に印を押して教師は去って行った…。




少し落ち込んでいるアズラ。彼は今まで、授業の履修に失敗したことはない。


「あの先生の言う通りよ。きっと、調子が悪かっただけよ」


「そうだな、ホラ、元気出せよ?」


二人が励ます。


「…そうだね、ありがとう」


少し元気になったアズラ。


「うん、また受ければいいよね!うん!」


その後すぐ開き治ったアズラ。




―ただ、これは単なる調子が悪いという訳ではないことに、今は気付くはずもなかった……。

えっと、アズラくんの投影失敗は調子が悪いだけなのでしょうか?それとも…?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ