表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/174

プロローグ、旅立ちの朝

アズラ(青のかかった髪の少年)、本作の主人公。15歳。長めの髪に長いまつ毛に大きな目の女顔の少年。魔術の名家の出。

レム(黒猫)、アズラの飼い猫。人語を話すが、珍しいことではない。

学園に向かう日の朝の話です。

「アズラ様、朝ですよ。」


僕を呼ぶのは若い女性の声。この家にいる「メイドさん」だ。

かなり裕福なこの家は「執事」やら「メイド」とかが結構な人数いる。


「はい、おはようございます」と返事をして、いつもの服に着替えてリビングに向かう。


そこでは立派な髭をたくわえた男の人が座ってコーヒーを飲んでいた。

そして僕に気がつくと


「おぉ、アズラ、起きたのか。」と挨拶してくれた。


僕も


「はい、父さん、おはようございます。」と返して机の向かい側に座った。


座ってすぐに、朝食が出されて、それを食べている間、

「今日から学園だな。」と話しかけられ、


「はい、がんばってきます。」と答えただけでそれ以外会話はなかった。


朝食が済むと父さんは


「ついてきなさい」

とだけ言い、席を立った。


ついて行った先は資料室。一生かかっても読みきれないほどの本がある部屋だ。

父さんはその先の通ったことのない扉の前に立ち、なにやら呪文を唱えている。


そして

「入りなさい」と僕に言って、部屋に入った。


従って入ると今までの部屋とは違う空気の部屋だった。


父さんは

「しきたりによって書を一冊与える」とだけ言って、部屋を出た。



何をすればいいか迷っていると、声が聞こえた。

頭に直接響く声。その声に従って進むと、突然まわりが真っ暗になった。そして目の前に一冊の魔術書が浮かんでいた。


それに触れようとした瞬間、まわりが明るくなり、手にはその魔術書があった。

不思議な文字で表紙も中身も書かれてる。僕には読めない。

とりあえず外に出る。


「なるほどな…」


外に出ての父さんの第一声がそれだった。


「これは何?」と聞くと、

「この家の者が魔術師になる時に与えられる本だ」という中途半端な答えをもらった。


次の質問をしようとしたら、


「後は自分で考えなさい」

と言われてしまった。


準備を済ませ、出発するため玄関に向かうと、飼い黒猫のレムが

「俺も行くぞ」と肩に乗った。


父さんも

「しっかりやってこい」と見送ってくれた。



そして僕は学園に向かった―。

不明なことは多かったくせに面白みの欠片もない話でした。ごめんなさい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ