なにかが現れました
「基本友人だが、形の上ではお前、俺に仕えていたはずだろうっ」
と王子がラロック中尉にキレていた。
「そうでしたっけね」
そこはさすがに友人。
部下とも思えぬ、すっとぼけ方をラロックはする。
「王子、私は今からアンブリッジローズ様の頼みで、王様の衣装を考えるのです。
邪魔しないでください」
「お前な~っ」
「……お前も苦労するな」
と何故か王子はアントンに同情されていた。
食事をご馳走になったあと、
「よろしかったら、泊まって行かれるといい」
と王に言われ、アキたちは王宮に泊まることになった。
王子は王に請われるまま、旅の話などをしていたので、アキはラロックの様子を見に行くことにした。
自分のせいで、ラロックの用事を増やしてしまったからだ。
ラロックの部屋に向かうのに外廊下を歩いていると、アントンが追いかけてきた。
「待て、アンブリッジローズ。
私も行こう」
「え? いや、わざわざそんな申し訳ないです」
と言ったのだが、アントンは、
「いやいや、あのラロックとかいう男。
どうもお前に気がある気がする。
ひとりで部屋を訪ねさせてなにかあったら困るからな」
と言ってきた。
そんな莫迦なとアキは笑う。
ラロックはどちらかといえば、最初から自分を小馬鹿にしていたような感じだったからだ。
「恋とは突然落ちるもの。
私がお前を見た瞬間に恋に落ちたようにな」
「……物好きですね」
と言いながら、赤くなると、
「意外に物好きは多いようだぞ」
と誰のことだかアントンは言った。
美しい庭の藤棚など眺めながら、アキはアントンと話し、歩く。
「ほう。
お前は本当にアンブリッジローズではないのか。
異世界とはどんなところだ」
ちょっと野盗まがいだが、悪い人間ではないと判断したので話したのだ。
なにより、これ以上、伝説の美女だと思われているのが堪えがたかったからだ。
「お前は異世界でも伝説の美女なのか」
と問われ、伝説の社畜という言葉が、アントンの言葉につられてよぎるが、なにも伝説ではなかった。
ただの社畜だ。
自分がいないと会社が回らないくらいの勢いで働いていたが。
おそらく、いなくても回っていることだろう。
アントンと目が合うと、彼は嬉しそうに笑う。
「その会社というところもお前を必要としているかもしれないが、私もお前を必要としているぞ」
恋愛と仕事は違うから、どっちでより必要とされているとか比べるのはおかしいけど。
まあ、そう言ってくれるのは嬉しいかな、と思ったとき、
「此処だな」
とアントンがラロックの部屋の前で立ち止まった。
だが、アントンがドアをノックするとき、二人の間にいつの間にかなにかが居た。
うわっ、と二人で声を上げる。




