表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

「悪いが私は百合じゃない」について書くよー

(前話からの続きとなります)

もちオーレ著『悪いが私は百合じゃない』(2024年現在、七巻まで刊行)


 好きな男性教師にほれ薬をのませようとするが、失敗し、同級生の女の子にメチャクチャにされてしまう(でも不思議とやじゃない)。それが『悪いが私は百合じゃない』の基本ストーリーだ。

 この漫画が始まったとき、味岡は小躍りした。もちオーレのいいところが全部詰まっていたからだ。

 絵柄は元通りシンプルでキュート。設定はぶっとんでて倫理的にアウト、なのに明るく楽しくコミカルで、それでいて高濃度百合。これを待っていたのですよ。

 主人公、藤堂いつみの設定も良い。

 小生意気でエゴイスト、なのにどこか抜けているので、いつも望んでいない百合に巻き込まれる(でも嬉しい)。もちオーレらしい、かわいげたっぷりのキャラクターだ。

 こっちの求めていたものを、これでもかと出してくれた作品だった。


 だった、のだけれど……。


 巻数が進むにつれて、近ごろどうも、こちらも雲行きがあやしくなってきた。

 唐突に始まるバトル、唐突に始まるスポーツ、少なくなっていくギャグ、百合と無関係な深刻めの盗難話、百合と無関係な主人公上げエピソード……。

 作者の「もう百合コメディなんて飽きちまったんだよ!」という心の叫びが聞こえる感じなのだ。

 主人公いつみの立ち振る舞いも、最初とすっかり変わってしまった。まともなことしか言わない真人間になってしまった。

 もちろん、まともなことは大切なことだ。「まとも」を軽視しているわけじゃない。だけど、この漫画にはそぐわないというか……。

 はっきり言えば、同級生に説教かますいっちゃんなんて見たくなかったのですよ。もう別人じゃん。あなた誰ですか。

 それでも、まだ希望はある。まだ基本的には、女×女の恋愛関係を基軸として、ストーリーが動いているからだ。それすらなくなったときは、もう……。


 読者の求めるものと、作者のできることが合致しているのに、作者のやりたいことは(たぶん)別。そんなスリリングな漫画が、『悪いが私は百合じゃない』、だ。

 思えば意味深なタイトルだ。タイトル通りに百合じゃなくなってしまうのか、しまわないのか。いろんな意味で目が離せない。ファンにとっては、心臓に悪い漫画です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ