表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天の川  作者: 坂井ひいろ
1/3

01

 東京タワーの特別展望台。地上250mの高さから眼下に広がる夜景。家庭やオフィスに普及したLED照明が作り出す青白いともしびは冷たくてどこかセツナイ。小学校最後の夏に父にせがんで見た地上の光景は、少し黄色味を帯びた白熱電灯が作り出すやわらかな光だった。


 私は壁に背をあずけて眼下を見詰めたまま、ゆっくりとまぶたを閉じた。地上に天の川が広がっていく。幾百、幾万もの光点がおのおのの色で鼓動している。


「きれい」


私は小さくささやいた。制服のブラウスの上から自分の胸にそっと右手をあてる。


ドクン、ドクン、ドクン、ドクン、ドクン。


『だれかの心臓』が私の中で力強く、規則正しく息づいていた。もう6年もの間、私を生かすためにけなげに働き続けている。


「ありがとう。だれかさん」


私は左手を上げて、胸にのせた右手に重ねて感謝した。私の声に答えるかのように、両手の下で白い光が鼓動に合わせてゆっくりと瞬いていた。


 小学校6年の夏。セミの声がせわしなくなり始めた頃、知らせはギリギリになってやってきた。『拡張型心筋症』それが私の心臓に与えられた名前。『余命半年』それが私に与えられた時間だった。子供のドナーはめったに表れず、私の命は消えかけていた。それでも奇跡は起きた。『だれかの心臓』と共に私は生き返り、私の腫れあがった心臓は死を宣告された。『だれかの心臓』の持ち主と共に。


 心臓移植を終えた後、不思議な力が私に宿った。人の魂の輝きが見えるようになったのだ。正確には見えると言うより感じ取るに近くて、目を閉じてもそれを視覚的にとらえることができた。私の魂の光は白色。『だれかの心臓』の位置に輝いている。


 私は学校や駅、図書館やショッピングモールで行き交う人々の魂の光を観察した。魂の光は人によって色が違った。青色の光、赤色の光、黄色い光、オレンジ色の光、紫色の光、中には黒色の光もあった。現実の世界では黒い光は存在しないが私の心はそう感じとっていた。白は善、黒は悪と言うような単純なものではなく、人それぞれ顔が違うように単に生まれ持つ個性の様なものだった。


 移植によって覚醒した私自身の力なのか、『だれかの心臓』の持ち主からもらい受けた力なのかはわからなかったが、手術を終えて病院のベッドで目覚めた時に、それは発現した。いいえ、目覚める前から私は、街中の人々の魂の光に包まれていることを理解していたようにも思う。だから、自分に与えられたその力に驚くことなく、すんなりとそれを受け入れた。奇妙な現象であることは幼いながらも理解していたが不安はなかった。おかげて父や母はもちろん、病院の先生にもだれにもそのことを話さずにすんだ。異常がみつかったら、また病院に逆戻りだ。もう、退屈な検査はこりごりだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ