表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

第八章 『大蛇神教』

第八章 『大蛇神教』


 ここまでメール読んだ時、あの松浦の足音が聞こえた。私は、震える手でスマホを松浦の鞄に返した。私は、努めて平静を装うとしたが、どうしても震えが止まらなかった。


 部屋に帰って来た松浦に、私は、止まらない体の震えを、急に悪寒がし始めた、きっと風邪にかかったかもしれないな、二・三日休むちゃのう、とそう告げて急いで自宅に帰る事とした。



 警察へ訴える事も、勿論、考えたが、私の直感とあのスマホのメールのみが唯一の証拠である。例え、警察に訴えてみたところで、その前に松浦が感付づいてスマホを処分されたら終わりであろう。


 その時点で、総ての証拠は完全に隠滅されてしまうのだ。それに、『大蛇神教』(だいじゃしんきょう)と言う宗教団体名も聞いたことが無い。警察も全く信用しないだろう。



 いよいよ明日は、そのクリスマスイブとなった。

 私は、東京のモデルガンショップで買ってきたボウガンに、一発の矢羽根弾を装填した。あと一丁残っている筈の例の針ガンより、遙かに射程が長い筈だ。このボウガンは、既に地元警察で所持許可を取ってある。



 とは言え、明日、一体、どんな事件が起るのか?私には想像できなかった。田辺が死んでしまった事は事実だが、それも結局、松浦に毒殺されたのは間違いが無い。


 そしてあの遺書は、松浦自身が田辺から聞いた話を元にして自ら捏造し警察に送付したに違いないのだ。そこまでは分かるとしても、あの松浦が、果たしてどんな方法で、私の大事な一人娘の彩を殺そうとして来るのか?その方法が全く分からないのだ。針ガンなのか、薬物か?



 ただ、明日は、きっと長い長い一日になるだろう。



 しかし、総ての事件の謎と真犯人が分かったのは間違いない。私は、とてもこの世の人間とは思えない連続猟奇殺人犯と、徹底的に戦う決意を固めたのだった。

 その時、急に、



「シンクロニシティの崩壊です」と、まるで医者が患者の死亡を告げるかのような、あの冷静な田辺の声が頭の中で聞こえた。



 何故、急に、田辺の声を思い起こしたのか、それが何を意味するのかよく理解できなかったものの、明日には、いや明日にこそ、今までの連続猟奇殺人犯である松浦宏美の総ての悪行が崩壊するのだ!というふうに、私には徐々に思えて来てならなかったのだった。


 12月23日の夜遅く、私は、松浦の逆手を取るべくボウガンとスタンガンを持ち、自分から松浦宏美の家を見張りに行った。必ず、明日早々に、松浦は動き出すと確信していたからだ。


 松浦は、案の定、24日の午前12時15分に、車を運転して家を出た。しかし、行き先は、私の家の方面ではではなく、道順からして私の勤務している福祉施設へ向かっていたようだった。


 これには、少し拍子抜けした。それでも絶対に松浦に気付かれないように、大きく距離を取り、私はノロノロと車を運転して着いていった。


 果て、今日は、松浦は夜勤の日でもなかった筈だが。だが、私の勤務している福祉施設に着いた後、私は、一階の大会議室の窓からこっそりと中を除いてみて、今まで経験したことも無いような超衝撃的な現場を目にしたのである。


 おお!こ、これは一体何なんだ!


 その大会議室は白い幕で囲まれており、会議室の中心には、数メートルはあろうかと思われる大蛇が、一匹、ゆっくりと床を這っていた。松浦は白い着物に赤い袴を履いていた。つまり、巫女の姿をしていたのだ。


 しかも、その大会議室の壇上で、白装束に身を包み、訳の分からない呪文を唱えていたのは、何と何と、あの物静かで今回の事件に最も関係が薄いと思われていた清水施設課長では本人ではないか!私自身、コロッと忘れていたのだが、清水施設課長は、そういえば南蛇谷村の出身であった筈だ。


 そして、清水施設課長は、白衣を着た二十数人の女性介護職員を前に、ヒットラーのような金切り声で叫んだのであった。


 「『大蛇神教』(だいじゃしんきょう)、立教一周年、万歳!


 本日は、またあと一人、大蛇神(だいじゃしん)様への生け贄を捧げる日なのだ!」と。



 私は、汗だらけの震える手でスマホを操作し、県警に知り合いの刑事に至急の応援を頼

んだのだった。                                了

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 改めて、発想の飛躍が素晴らしいと思います。 田辺の、実は善良だったキャラクターが特に記憶に残りました。 [気になる点] 警察に通報した後の展開、どうなるのか、少し気になりました。 [一言]…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ