表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

-4-

「もう、目を開けてもいいよ」

男の声が聞こえて、目を開ける。

「今回はあっという間だったな」

「前回が手間取り過ぎなんだよ、それはお前のせいだからな」

「いやいや、それはおかしいだろ」

うっすらと目を開けてみる。

さっきまでいた魔王と勇者はいなくなっていて、代わりに背の高い、イケメンな男性が2人立って、ケンカしていた。

「あ、悪い。ほら、立ちなって」

その人たちに手をさしだされて、私は立ち上がる。

…私?一人称が変わってる。

それに、胸も重い。

「しかし、胸大きいんだな」

彼らに言われて、私は初めて気づいた。

私は女になっていた。


「ヒィグ・リェーク殿下、ノバ・カジャイエ殿下。嫁を連れてくることを、常々待ち望んでおりました」

「すまなかったね、じいや」

訳が分からない私を置いて、部屋が急に騒がしくなる。

「こちらが、嫁でございますか」

「あくまでも、今は候補だがな。名前は、向こうでは御神楽勇介と名乗っていた」

「ふむ、ならば、ミタイル・ユシャイコ。という名はいかがでしょうか」

「いいんじゃないか」

多分魔王がどんどんと答えていく。

一方のおそらく勇者は、部屋の外へと出ていってしまった。

「あの、どうして私は女に?」

「ああ、説明してなかったな」

魔王がじいやと呼ばれた老人に対して指示を出しながらも、私の質問に答える。

「鏡像反転っていえば、わかるかな」

「わかんない」

「鏡を見たら、真逆になるだろ」

確かに、私は中学校で習ったことを思い出しながらうなづく。

「それを空間や性別、性格レベルで適応されるんだ。それが鏡像反転。ここでは、向こうとこっちが量子的に180度ねじれている影響で、このようになるんだ」

「ふむふむ」

私は、なんとなく分かったような気がした。

多分、理解はできていないと思う。

そこへ、外へ行っていた勇者が帰ってくる。

「父上がお待ちだぞ」

「分かった、ノバ」

すぐに私を連れていくが、私は二人のちょうど真ん中に立たされる。

「君の気持ちを正直に言うんだ。僕たちのどちらとも付き合いたいと言ってもかまわない」

「そうなの?」

勇者が私に告げる。

「問題はない。君の言葉が優先だ。そのことは、父上もおわかりだろう」

そう言いながらも、豪華な彫刻が施されているローマ時代のような柱を何本も通り過ぎ、その廊下の真ん中を突っ切っている紅カーペットを歩いていく。

「ここだ」

魔王が言ったところは、左が銀色、右が金色で取っ手が透明な扉だ。

何も言わない重苦しい空気の中で、私たちだけが扉の前へと進む。

「殿下のおなーりー」

その朗々たる声と共に、扉がゆっくりと開いていく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ