表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/11

やっと日本に帰れそう

 待合所で待っている時、ここまでずっと一緒に行動していた山田さん(仮称)に声をかけられる。

「せっかくなので記念に写真を撮りませんか?」

 私と父は一も二もなく頷いて、六人で写真を撮った。

「帰国したら現像して、お送りしますね」

 当時はデジカメが主流だったため、にこやかにそう言われた。ここにきてようやく「日本に帰れる」という実感が湧いてきた。

 思えば長い二日間だった。

 さて、チェックインカウンターに並んでいたのも外人さんだったので、私が代表してやりとりをしたらしい。正直この辺りのことは覚えていないので、父の日記から全て抜粋する。

 以下父の日記より。


-------------------

 先着二人が座席確保でき、残りの四人は搭乗口で必ず座席確保できるらしい。

 とりあえず安心して出口審査に向かう。

 手荷物検査を受け(今回の旅で手荷物検査は四回目だ)

 搭乗口へと急ぐ。搭乗口近くのカウンターで座席のある航空券を受け取る。

 ようやく帰れる。時間は十七時を回っている。

 時間を潰しながら定刻三十分前の十八時ごろ搭乗開始となる。

 

 席は真ん中でとても窮屈。

 でもそんなこと言ってられないか。

 十一時間かけて成田に向かう。

 定刻十八時半に離陸した。

------------------


 そんなわけで定刻通りにシャルル・ド・ゴールを離陸した飛行機は、その後トラブルに見舞われることもなく、快適な空の旅を楽しみながら日本を目指した。

 機内で食べる久方の日本食がとても美味しく、映画鑑賞などをして過ごしていたような気がする。

 そして十一時間のフライトの後、無事成田空港へと到着した。

 日付は十二月二十五日、クリスマス当日になっていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ