表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
冬から春にかけての生活

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

99/969

第92話 五月のお手製は、ちょっとヤバい

 さすがに、きっちり話を聞かせてもらわねば、と、帰りたそうな稲荷さんをつかまえて、ログハウスの中に引きずり込む。

 お客さんを迎えられるほどの環境は整ってはいないけれど、今話しておかないと、次に会えるのは休業期間が終わるころ。だいたい1か月くらい先だ。そこまで待てない。


「ちょっと、お茶出しますから」

「おかまいなくー」


 入ってすぐ、カウンターに載ったざるの中に入っている卵に気付いて、一瞬ギョッとした顔になる稲荷さん。


(本気で食べる気だったのか!?)


 そんな稲荷さんをよそに、カウンターに並べて置いていた大きめの湯呑を取り出す。寿司屋とかにあるアレだ。それを稲荷さんに、私のはキャンプ用のステンレスのマグカップ、そして紙皿にかるく炙った干し芋を載せて、ミニテーブルに置く。

 あー、早いところ、大きなテーブルと椅子、欲しいかも。もしくは卓袱台? でも、暖炉に卓袱台ってどうなの?

 一応、自分用に作った座布団もどき(ホワイトウルフの毛入り)に座ってもらおうとして差し出したのだけれど、受け取る前に稲荷さんが固まる。


「……なんか、すごいもの作ってますね」

「すいませんね。自作なんで……下手で」


 稲荷さんの失礼な言葉に、少し落ち込む私。

 確かに、手芸初心者の手縫いなんで、ちょっと雑かもしれないけど。それを言ったら、玄関先の玄関マットもなんだけど。

 悔しい気持ちを干し芋に向けて、むしゃりと噛む。美味い。


「いやいやいや……その、下手とか、そういうのではなくですね……これ、ホワイトウルフの毛、使ってますよね」

「……使ってますけど」

「で、その上、望月様のお手製で……とんでもない加護付きの座布団になってるんですけど」

「へ?」


 私の目には、ただのお手製の座布団もどき、なんだけれど、稲荷さん曰く、中身がホワイトウルフの毛っていうだけで、魔物避けになっているのはもちろん……癒しの加護がついているというのだ。

 その言葉で、私はカウンターに置きっぱなしだったタブレットを手にとり、『鑑定』してみた。私はタブレットの画面を見て、固まる。


『元聖女お手製の座布団:五月専用。魔物除け。癒しの加護(疲労回復速度アップ)』


 気付いてなかった。この座布団にそんな効果がついてたなんて。

 それに、これにも『元聖女』ってある。慌てて、今度は玄関マットを『鑑定』してみると。


『元聖女お手製の玄関マット:五月のログハウス専用。結界機能付き』


 これにも、なんか機能がついてる!?


「こ、これって、この世界では普通にあることなんですか?」

「……ないですなぁ」

「それに、この『元聖女』ってなんなんです?」

「あ」

「さっき、ハムを切ったのを鑑定したら、それにも『元聖女』ってあって」

「あちゃ~」


 見るからに、やらかした感のある顔で、頭をかく稲荷さん。


「いやはや、失敗しましたわ。まぁ、そのタブレットに『鑑定』アプリいれたら、色々鑑定してみたくなりますよねぇ……それに、かなりバージョンアップしてますよね? それ。そうじゃなきゃ、『元聖女』まで出てくるはずないんですけど」


 ……すみません。全然興味ありませんでした。

 今まで無関心すぎた自分に、顔がひきつってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ