表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
初春から村は大忙し

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

975/978

第868話 エイデン、ドラゴンを狩ってくる

 離れを手に入れたエイデンは喜びのあまり、「何かかってくる」といって飛び出して行って三日。

 彼の「かってくる」は、「買ってくる」じゃなく「狩ってくる」だろうなぁ、と予想はできていたので、そのうち戻ってくるだろうと思っている。

 私はチマチマとマリンのセーターを編み物中。これができたら、ノワールのも編む予定だ。その二人は、セバスと一緒に村に遊びに行っている。

 一人の静かな時間に黙々と編み針を進めていると。


『サツキ様~!』

『様~!』


 外から聞こえてきたのはテオとマルの声。

 玄関のドアを開けると、鼻の頭を赤くした二人がニパッと笑って立っていた。


「どうしたの?」

「エイデン様が、でかい魔物を狩ってきたんだ!」

「サツキ様にって」


 予想通り狩りに行っていたエイデン。

 彼が直接、ここまで運んでこないあたり、かなりの大物なのだろう。


「でかいってどれくらい?」


 二人は顔を見合わせて少し考える。


「うちよりも大きい?」

「大きい!」

「二つくらい?」

「ううん」

「三つくらい?」

「うーん」

「……相当大きいことはわかったわ。でも、わざわざ、テオたちを使うなんて」


 ハノエさんのところには『すまほ』があるから、それで連絡してくれれば済むはずなのに。


「今、村の皆総出で解体してるんだ」

「お祭り状態」

「ガズゥまでかりだされてる」

「そんなに?!」

「だって、でっかいドラゴンなんだよ!」

「!?」


 エイデンがドラゴンを狩ってきた。

 古龍が同じような姿のドラゴンを食べている様子が頭に浮かび、それって共食い? とか思ってしまう。


「ドラゴンの肉なんて、滅多に食べられないんだよ!」

「ワイバーンの肉なら、いくらでもダンジョンで獲れるけどね」

「ドラゴンはずっとずーっと深いところだから、なかなか狩れないって」

「それに、やっぱり強いからな」

「でも、ワイバーンなんかよりも美味いんだよ」

「じいちゃんたちも飛び跳ねるくらいなんだ!」

 

 二人が嬉しそうにまくしたてる。

 それは相当な美味さなんだろう、とは思うが、共食いが頭から離れない。


「わかった、わかった。すぐにバイクで追いかけるから、二人は先に行ってて」

「早くね!」

「ドラゴン♪ドラゴン♪」


 二人はドラゴンの肉が食べられることが嬉しいらしく、猛ダッシュで戻っていった。

 私は「フー」と大きく息を吐いて、すぐに村へ向かう準備を始めた。



 スーパーカブで村に行ってみると、かすかに賑やかな笑い声が聞こえてきた。

 ドラゴンは作物のない空いている北側の畑に置かれているようで、村の中に入った私でも身体の一部が見えた。

 くすんだ焦げ茶色の鱗をもったドラゴンのようだ。そのドラゴンの上で誰かが作業をしている。人の大きさを考えると、相当デカい。

 私は早歩きで畑に向かうと、血のニオイが漂ってきて顔を顰める。


「ドラゴンの血は貴重なんだ! 零すな!」

「はいっ!」


 いつになく真剣なギャジー翁の声と、元気に返事をしているのはモリーナ。


「おい、その鱗も集めとけ!」


 ドワーフのヘンリックさんも、仲間のドワーフたちに怒鳴っている。

 ドラゴンの周りは他にも獣人たちも集まっていて、なかなかの喧噪ぶりに、唖然としてしまう。


「あ、サツキ様!」


 血まみれのガズゥが、ドラゴンの頭の上で手を振っている。周りの獣人たちも血まみれで笑顔だ。


「あ、あははは」


 この様子に、私は顔を引きつらせながら手を振り返すのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ