表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
四度目の冬支度
911/959

第811話 本物のグルターレ商会の再訪と同行者

 エイデンが戻ってきて二日ほど経った頃、グルターレ商会の馬車がやってきた。

 ぞろぞろと馬車が村の中へと入っていく。今回はちゃんと本物のようだ。護衛のBランクパーティ『焔の剣』の姿も見える。

 いつもの面々にホッとする。

 しかし、いつもと違うこともある。


「ご迷惑をおかけしました」


 げっそりとやつれたカスティロスさん。

 美形エルフの姿が、若干、陰りを帯びている。


「だ、大丈夫ですか?」

「はぁ。まったく、今回はミエパリーノ商会の連中にやられましたよ」


 話を聞くと、レミネン辺境伯領に入った頃から、やたらと盗賊に襲われたそうだ。それでも、Bランクパーティーの『焔の剣』のおかげもあって、特に問題なく領都までは入れたらしい。

 しかし、領都に入ったら入ったで、定宿にしていた宿屋から宿泊を断られ、なんとか見つけた宿屋では、食事に何か混ぜ物をされたようで、それに中った者たちが軒並み体調不良になったという。

 そんなところへ、レミネン辺境伯領の騎士たちがやってきて、今回のトラブルを聞かされたのだとか。


「オババ殿から買い付けた解毒薬のおかげで、大事には至りませんでしたが、散々でしたよ」

「お、お疲れ様です」


 体調をなんとか戻したところで、すぐにこの村へと向かったらしい。


「無理されたんでしょ。少し、村で休んでくださいね」

「すみません……ああ、そうだ。今回のことで、辺境伯様のところからご同行されている方がいらっしゃいまして」

「え、そうだったの?」


 カスティロスさんが後ろを振り向いたので、私も視線を向ける。

 宿舎の敷地には入れたものの、村の正門の中に入れず、困惑している人々の姿が目に入る。

 騎馬に乗った騎士っぽい人たちだ。その中には、なんとケディシア伯爵家の騎士団で副団長のミゲーレさんの姿もあった。

 一応、ドンドンさんが話をしているようだけれど、私も慌てて正門まで行く。


「サツキ様」


 ホッとした顔のドンドンさんに、私はこくりと頷く。

 そしてミゲーレさんと目が合ったので、ぺこりと頭を下げる。


「……なぜ、我々は村に入れないのだ?」


 先頭に立っている騎馬に乗っている騎士が、不思議そうな顔で問いかける。ミゲーレさんよりも年上のようで、グレーの顎鬚をたくわえた、なかなか立派な体格のオジサマだ。

 威丈高ではない感じが好感が持てる。


「それは」

「それは、結界が張ってあって、お前たちは入る条件に当てはまっていないからだ」


 私が答えようとしたところに、いつの間にやってきたエイデンが背後から声をあげた。


「そうであるか」


 少し考え込むオジサマ騎士に、後方にいたミゲーレさんが馬から降りて、小走りに私たちのところへとやってきた。


「モチヂュキ様、遅くなりまして申し訳ございません。ジリアン様、こちらが『神に愛されし者』であるモチヂュキ様です」


 ミゲーレさんの言葉に、ジリアンと呼ばれたオジサマ騎士が私の顔を見て、呆気にとられた顔になる。


「ミゲーレ殿、それは誠か」

「はい、ですから……」


 ミゲーレさんが困ったような顔をしながら言うと、ジリアンさんが慌てて馬から降りたかと思ったら、そのまま跪いた。


「は?!」

「失礼いたしましたっ! 私、レミネン辺境伯家、騎士団で団長を務めております、ジリアン・レミネンと申します。本来、領主自らが謝罪に行くべきところ、急遽、王家に呼ばれてしまい、私が代わりに謝罪に参りましたっ」

「へっ?!」


 目の前の状況に、まともな言葉が出ない私なのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカライズ 3巻 9月22日頃発売予定

『山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~ 3』

GAノベルより 6巻 10月15日頃発売予定

『山、買いました6 ~異世界暮らしも悪くない~』

山、買いました



cont_access.php?citi_cont_id=731729576&size=300
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ