表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
四度目の冬支度
903/964

第804話 真面目騎士登場

 ピエランジェロ司祭が戻ってきたのは、ケイドンの街へ向かって村を出て四日後のことだった。

 私は前回同様、ドンドンさんとギャジー翁、それにチャーリー兄弟を引き連れて宿舎の敷地までやってきた。

 

「お兄ちゃんっ!」


 馬車から小さい女の子が飛び降りたかと思ったら、出迎えたチャーリーとエヴィスに向かって走ってくる。

 敷地の境目には結界があるのを知っているチャーリーたちは、慌てて妹のほうへと駆けていく。


「モモ!」

「よかった、よかった……」


 涙、涙の兄弟の感動の再会、と心温まるシーンのはずなんだけれど、そういう気分になれないのは、村に戻ってきたのがピエランジェロ司祭たちだけではなかったからだ。


「申し訳ございません」


 ピエランジェロ司祭も困ったような顔をしている。

 それもそうだろう。うちの馬車の後ろに、騎馬に乗った騎士っぽい人たちを連れてきたのだから。


「……あちらさんは」

「はい。ケイドンの街の領主であるケディシア伯爵の騎士たちでございます」

「なるほど?」

「ミエパリーノ商会の者たちを引き取っていただけるということで、お連れしました。チャーリー殿たちの妹さんを救出するのにも手伝っていただいたので、断れず」


 司祭様と話していると、チャーリーたちは結界の中へ戻ってきた。妹のモモちゃんの周りには光の精霊たちがついていることからも、彼女に悪意はないだろう。むしろ、10歳くらいで悪意とかあったら、怖い。

 その間に、騎馬から降りた一人が私たちのところへ来ようとした。


 ――あ、大丈夫かな。


 少し心配しながら見ていると、騎士はするりと結界を超えてやってきた。

 ドンドンさんと同じくらいの背丈の騎士は、端正な顔立ちの三十代くらいの男性だ。宿舎の建物などに興味があるのか、チラチラと周りを気にしている。


「ミゲーレ殿」

「ああ、ピエランジェロ司祭、すまん。随分と立派な建物だなと思って、ついな」

「……サツキ様、こちらケディシア伯爵家の騎士団で副団長を勤めておられる、ミゲーレ・ワイス殿です」


 私はチラリとミゲーレさんに目を向ける。


 ――あらあらあら。風の精霊たちがまとわりついているわ。


 妹のモモちゃん同様に、精霊たちに気に入られている様子を見れば、この人は信用できそうだ、と安心する。ギャジー翁に目を向けると、彼にもわかるようでコクリと頷かれた。


「ミゲーレ殿、こちら、『神に愛されし者』であるサツキ様です」


 ピエランジェロ司祭が厳かな声で私をそう紹介すると、ミゲーレさんはピシリと一瞬固まったかと思ったら、すぐさま片足で跪いて頭を下げた。


「え、え、え?」

「失礼いたしましたっ! サチュキ様! ケディシア伯爵家、騎士団にて副団長を勤めておりますミゲーレ・ワイスと申しますっ!」


 お腹から出ている声量に、思わず、ビクリとなる私。

 気が付けば、後ろにいた他の騎士たちも馬から降りて、ミゲーレさん同様に跪いている。


「いやいや、あの、どうぞ立ってください」

「ミゲーレ殿、過剰な敬意は、サツキ様は望まれておりませんよ」

「しかし」

「ミゲーレ殿」

「はっ」


 いかにも渋々といった感じで立ち上がるミゲーレさん。

 悪い人ではないのだろう。むしろ、真面目そうで……ちょっと融通がきかなそうだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ