表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
山を買うまでの半年のできごと

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

9/969

第7話 面倒な身内

 初ソロキャンは、楽しい部分と面倒な部分と、半々くらいだっただろうか。何より、あの夢がいただけなかった。あれだけで疲れてしまった。

 しかし不思議なもので、『また行ってみたい』という気持ちも芽生えてきたりする。前回は、勢いで出かけたところもあり、手持ちの道具や情報不足もあったりした。だから次回行くときには、もうちょっと調べてから行こうと思った。

 そのせいもあってか、何度かキャンプ道具のお店を見に行ったり、動画を見たりと、勉強の日々を送っていたところに、突然、母親から連絡が来た。


 母親からの連絡なんて、何年ぶりくらいだろうか。あまりに久しぶり過ぎて、オレオレ詐欺かと思ったくらいだ。

 母親は、義妹が遊びに行くから泊めてやれ、との連絡をしてきたのだ。

 ……それも仕事中に、だ。


 母親は、私が高校生の頃に再婚した。《《父が亡くなって1年もしないうちに》》。普通にいつからの付き合いなのか、と、訝しく思うのは当然だろう。

 相手には連れ子の娘がいて、ちょうど10才くらい下の小学生だっただろうか。それが今の義妹。

 母親は再婚相手に気を使ってなのか、連れ子をやたらと可愛がり、私のことはほぼ放置。私はすでに高校生となっていただけに、可愛げがなかったせいかもしれない。それに、義理の父親ともまともに会話もしたこともなかった。

 外から見たら仲の良い親子に見えていたかもしれないが、実情はかなり冷ややかなものだった。


 だから、亡くなった父方の祖父母に頼んで、その家から通える大学を選び、そこに進学した。学費については祖父母が貸してくれた。生前贈与だ、なんて言ってたけれど、毎月ちゃんと返済をしている。

 そして無事卒業をし、都会の会社に入社すると、私は一人暮らしを始めた。家賃はかなり抑えめにしたから、あまり広くも新しくもない部屋だったけれど、それなりに満足している。それが今の部屋だ。


 私は給湯室に隠れて、母親の話を聞いていた。


「それ、いつのこと」


 泊める気はサラサラないが、一応、予定を聞いておく。


『学校の春休みがもうすぐ終わるから、その前になんて言ってるのよ』

「平日とか来られても困るんだけど」

『合鍵でも渡しておけばいいじゃない』


 まともに会話もしたことのない義妹に、鍵を渡せるわけないじゃない。たぶん、顔を見たって、覚えてないし。


「どっちにしても、仕事が忙しい時期だから来られても困る」

『そんな、あなたお姉ちゃんじゃない』

「あ、悪い。この後、会議あるんで。じゃあね」

『ちょ、ちょっと』


 プチッ


 スマホの着信をマナーモードに設定にすると、自分の席に戻ってバッグの中へとしまいこむ。


「望月さん、大丈夫?」


 隣の席の女性の先輩から声をかけられる。


「ああ、はい。大丈夫です」


 ――二度と電話してきませんように!


 内心でそう祈ったけれど、現実はそう甘くはなかった。

 その翌日、今度は義妹から電話がかかってきた。それも出勤前の自宅で。


『お姉ちゃん、明日、行くね』

「はぁ?」

『お母さんは話してあるって』

「こっちは困るって言ったんだけど」

『え、でも、行ってこいって』

「悪いけど、出勤前なの」

『あ、ごめんなさい』


 プチッ


 明日は土曜日。確かに平日ではないけど、無理やり行かせるとか、どうなの?


 ――あ、キャンプ行こう。


 私は義妹から逃げるために、出勤前だというのに、スマホでキャンプ場を検索し始めた。



 結局、義妹とは会うことなく、無事にキャンプに行ってきた。

 今回は、電車で移動できる距離の場所。駅からは少し歩いた場所にあったけれど、コンビニや商店が通り道にあってかなり便利だった。

 借りられたサイトの周りは、他のソロキャンパーが何人もいたので、すごく参考になった。やっぱり慣れている人達は、カッコいい。

 女性一人でやってる人は、こじゃれたガーランドを飾ったり、お高そうな折り畳みのイスに座ってる。さすが、やっぱり違う。

 相変わらず古いテントを使う私は、今回も30分近くかかってしまった。


「新しいの買おう」


 汗を拭いながら、強く心に思った。

 それでも、前回みたいに夜は真っ暗闇というわけでもなく、あちこちにポツンポツンと焚火などの灯りがともり、寂しさはあまり感じなかった。

 何より、ここにはお風呂もついていたのは助かった。前回よりも少しは暖かくなってきていたとはいえ、ホカホカ状態で戻ってきて、そのまま寝袋に入ってしまえば、あっという間に夢の中。

 今回は、あの妙な夢など見ずに済んで、スッキリした朝を迎えた私。

 その間のスマホ?


 ……当然、電源を切ってましたが、何か?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ