表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
冬ごもり、満喫中

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

89/969

第83話 ホットケーキとさくらんぼの種

 彼らの寝床を用意できた翌日は、今更ながらに、一人クリスマスを祝うべく、朝からケーキを作ってみることにした。


 ケーキ、なんて言ってはいるが、元になるのはホットケーキミックス。

 牛乳は消費期限の関係もあるからと、豆乳を山ほど買っておいた。こっちのほうが、少し長かったのだ。

 そして、産みたての卵は、当然、うちの鶏の卵。通常の2倍の大きさになっているのは、うちの畑のキャベツを食べているせい。どうも稲荷さんが買ってきてくれた餌よりも、キャベツの葉の方がいいらしい。気が付けば、黒ポットにあった苗はキャベツだけ先に無くなってしまった。


 ホットケーキに、生クリームの代わりに、豆乳クリームをかけるのだ!

 豆乳クリームのレシピはうろ覚えだけど、豆乳にレモン汁、三温糖で作れたはず。レモン汁は、某メーカーの瓶入り。三温糖も、なぜか、この前の爆買いで普通の白砂糖と黒糖のついでに買っていた。……使い切れる自信はない。


 結局、自分一人用に作ったホットケーキは、3枚。小さいフライパンだったせいか、やたらと厚みが出てしまった。

 そこに豆乳クリームを流す。初めての挑戦だっただけに、生クリームみたいなふわっと感はない。むしろ、どろどろ。まぁ、そんなもんだろう。これ、夜にでも外に出して置いたら、アイスクリームになっらないかな、なんて考えたり。

 これに、ミックスフルーツの缶詰を開けて、パイナップルやら桃、サクランボを載せてみた。

 今までそんなフルーツの缶詰なんて買うこともなかったから、ちょっと新鮮。買っても、せいぜい桃缶くらいか。

 これにハチミツを1キロボトルから、思いっきりぐるりと流してみる。


「贅沢だわ」


 市販のクリスマスケーキみたいに綺麗でもなんでもないけれど、達成感はある。

 これに紅茶を淹れて、いざ!


「いただきますっ……はむっ」


 食感は、まぁ、こんなもんだろう。クリームもやっぱり豆乳だからか、さっぱりした感じ。でも、アリだな、アリ!

 ちょっとご機嫌になりながら、今度はフルーツに手を伸ばす。甘い。

 フルーツ缶には、まだ少し残っている。あれ、ゼリーとかに出来たらいいけれど、粉ゼラチンなんてあったかな。爆買いの中には入っていなかった気がする。

 そんなことを考えながら、さくらんぼを口にいれ、ポロリと種を掌に吐き出した。


 ――さくらんぼの種。


 ふと、これを見て思った。


 ――もしかして、桜の木が出来たりする?


 それと同時に、あの立ち枯れした木々の風景を思い出した。

 リンゴの木もいいけれど、桜の木でピンクの斜面とか、いいんじゃない?

 そして、そこでお花見とか。ホワイトウルフたちと一緒に、花見なんて、なんとものどかでいいんじゃないか。


 そして、また思いつく。


 ――梅干しの種とかは?


 そう思ったら、ワクワクしてきた。


 ――今、うちの貯蔵庫に種のある物って何かあるかしら?


「よしっ!」


 思い立ったら、すぐに行動に移してしまう私。

 さっさとホットケーキを平らげると、食器を片付け、外に出る準備を始めるのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ