表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
冬ごもり、満喫中
83/969

第77話 ホワイトウルフの願い事

 電波が届かないからネットも電話も繋がらないスマホだが、時計やカレンダー代わりにはなる。

 朝目が覚めて、久々にスマホに表示されている日付を見て、もうすぐクリスマスになるのを思い出した。


「むーっ、全っ然、クリスマスらしさないけどね」


 ツリーもなければ、リースもない。電飾を飾るでもない。


「まぁ、去年も結局、仕事で2日遅れのクリスマスだったし?」


 去年の元カレとのクリスマスデートを思い出す。

 それも仕事帰りにちょっと食事をしに行くだけという。プレゼントも私は元カレにネクタイを贈ったのに、彼の方は時間がなくてと言い訳をしながら、食事代を出すから、と何も貰わなかった。食事代だって、そんな高級なお店というわけでもなく、会社の近くにあった比較的リーズナブルな焼肉屋だったし。

 思い返してみたら、あの時点では、すでに元カレは先輩の女性と不倫してたのかもしれない。


「あ……思い出したら、腹立ってきた」


 怒りのぶつけどころは、薪割か、狼毛フェルトか。

 とりあえず、起きだした私は、朝食を作るべく、階下のキッチンへと向かった。




 籠に入った洗濯物を抱え、外へと向かおうとした時。


 ガリガリガリッ


 玄関のドアを引っ搔く音がした。

 最近、ハクがドアのノック代わりに、引っ搔くようになったのだ。


「ああ! わかった、わかった! ちょっと待って!」


 おかげで、玄関のドアは傷だらけ……になるかと思いきや、翌日には直っている。


 ……あら不思議~。


 この程度の異世界仕様には、もう驚かなくなった。


「はいはい、おはよう~」


 洗濯籠を床に置き、ドアを開けてみると、今日は家族総出でやってきた。

「あら。ビャクヤにシロタエ、久しぶり」

『おはようございます。五月様』


 頭を下げる親とは反対に、子供らはすでに元気に敷地を走り回っている。

 私は籠を抱えて、外に出る。今日はいい天気になりそうだ。


『はい、今日はお願いがあって参りました』

「うん、どうしたの?」


 ごめんね、と言いながら彼らの前を通り、物干し台へと歩いていく。


『実は……この冬の間、子供たちをこちらにお預けできないかと思いまして』

「へ? うちに預ける?」

『はい』


 それまたどうして、と聞いてみると。

 今いる洞窟が手狭になってしまったらしい。従魔になる以前のサイズであれば、家族全員で入ってもなんとか住めたらしいのだが、子供らがピレネー犬サイズになったと同様、実は何気に親たちも若干大きくなっていたらしい。


『それにですね……ここでの水を飲んでいるせいもあってか、また、少し大きくなってきたようで』

「えっ」


 そう言われてみれば、ピレネー犬サイズよりも……大きくなってる?

 もしかして、某アニメ映画の山犬たちくらいになってないか。


「い、いつの間にっ」

『ここのみず、おいしーのっ!』


 ユキが自分たちのことを話されているのを知ってか、駆け寄ってきた。


「そ、そうなの?」

『ええ、ここの水には、水の精霊たちが豊富な魔力を注いでいるので、我々、魔物や聖獣には、たまらないごちそうなんです』


 シロタエの言葉に、あんぐりとなる私。


「も、もしかして、その水使ってたから、野菜、デカくなったの?」

『それだけではないでしょう。恐らく、土の精霊も力をこめているでしょうから』


 な、なんか、知らないうちに、魔力たっぷり素材が出来ちゃってる!?


「え、じゃ、じゃあ、そんな野菜を食べてる私はどうなっちゃうの」

『もしかしたらそのうち、精霊達を見ることも出来るようになるんではないでしょうか』





 ……。

 ……。

 ……よっしゃー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ