表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
メンテナンスしまくる初秋
819/960

第725話 ギャジー翁の本気

 私の手には、ギャジー翁力作の『すまほ』がある。

 前に渡された『すまほ』と比べて大きさは変わらない。上と下にエメラルドグリーンの魔石が嵌め込まれているのも同じ。違うのは、裏側。


「ボタンが3つ?」


 ボタンといっても、小さな四角い白い石が嵌め込まれている感じだ。それぞれに、何か文字らしきものが描かれている。見覚えのあるこちら【異世界】の文字とは違うようだ。


「この文字は古代エルフ文字で、それぞれに対応する『すまほ』の所有者の名前が刻まれていて、これが登録を意味しています。一番右側が私の『すまほ』、真ん中がヴィッツのモノ、左側は未登録です」

「ほおほお」

「この『すまほ』は、すでにサツキ様専用となっております。試しに、私の『すまほ』から『発信』してみますね」


 すると2つのエメラルドグリーンの魔石がチカチカと光りだした。


「じゅ、『受信』?」


 魔石は明るく光ったまま、チカチカが止まる。


「どうですか、聞こえますか?(どうですか、聞こえますか?)」

「おお~、声が重なって聞こえる」

「今度はサツキ様のほうから『発信』してみてください」

「あ、はい。『発信』ギャジー翁」


 ギャジー翁の『すまほ』もチカチカ光っている。彼のは初期型のままのようだ。 


「よしよし、大丈夫そうですね」


 無事にギャジー翁の『すまほ』にも着信できた。

 今度はヴィッツさんにもかけてみようということになり、実際にやってみたら、ちゃんと通話することができた。


「え、電波ってどうなってるの、いや、これは無線ってこと?」

「『でんぱ』や『むせん』なるモノが何なのかは、わかりませんが、文書や小さな物を転送する魔法陣は存在しておりますから。ただ、声を届ける魔法陣は存在しておりませんでした。それをどうやって魔法陣にしたかといいますとね」


 気合をいれたギャジー翁の様子に、長い話になりそうだったので、とりあえず、温泉の建物のあるところまで戻ろうということにした。

 さすがに、こんな岩場で話し続ける感じではないし、魔法陣のことを話されても、たぶん私には理解できないと思う。

 ルーアル石を集めていたウノハナたちにも声をかける。すでにかなりの量を集めてもらっていたので、すぐに『収納』すると、一緒に温泉の建物のほうへと下りていくことにした。

 ちなみに、魔法の使えない獣人たちの場合はどうなるのか、と聞いてみたところ、彼らにも魔力自体は持っているらしい。

 ただ魔力の使い道が、人族やエルフが使う魔法のような出力方法ではなく、身体能力の形で現れるのだそうだ。強力な腕力だったり、膂力、跳躍力、脚力などが、それだ。

 ただ獣人たちは無意識に魔力を使っているので、『すまほ』に魔力を登録するのは苦労するだろう、とのこと。

 でも登録できれば、私の『すまほ』でも連絡がとれるようになるから、何とか頑張ってみてほしいところだ。

 それにしても、たった3日で、ここまでの物を作り上げるギャジー翁の本気が凄すぎる。

 カメラ機能(動画も含む)や、音楽の聞ける魔道具も作る気満々のようで、私のスマホを参考にさせてもらえないか、と言われたが断った。

 モリーナさんじゃないけど、分解して元通りに戻してもらえるとは思えないから。

 いきなりスマホなみのものは難しいような気がするので、その代わりに、中古で安いカメラとかを買ってきてあげようかな、とは思った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカライズ 3巻 9月22日頃発売予定

『山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~ 3』

GAノベルより 6巻 10月15日頃発売予定

『山、買いました6 ~異世界暮らしも悪くない~』

山、買いました



cont_access.php?citi_cont_id=731729576&size=300
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ