表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
冬ごもり、満喫中

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

80/969

第74話 部屋のあれこれ……の夢を見る

 薪の目途がついた私は、今度はログハウスの中をなんとかしなくては、と思った。

 特に、ここ数日、雨が続いているせいもあって、外に出ることもない。ホワイトウルフたちも、自分たちの居場所にいるのか、顔を見せにも来ない。

 ただ、グッと気温が下がってきているようで、いつ雪に変わるかわからないから、もう少し部屋の中の保温を考えなくちゃ、と思っていた。


 まずは、カーテン。

 結局、だいたいの長さしかわからなかったので、カーテンレールは買わなかった。代わりに、カーテンワイヤーなるものを買った。一応、窓は3つ(大2つ、丸小1つ)あるけれど、大きい方の2つ分(どちらもサイズは同じ)用のを用意した。

 カーテンの生地も、安いのを手芸コーナーで買い込んできた。安いといっても、薄っぺらいのではない。ちゃんと厚めの生地を選んだ。一応、周囲を手縫いで縫って、カーテンクリップで下げれば出来上がり。

 夜、カーテンしているだけで、だいぶ保温効果が違う気がする。

 外は雨のせいで、薄暗い。


 そして板張りになっている床。

 やっぱり、底冷えするので、ここは丸いクリーム色のラグを買ってきてあったのを敷いてある。ミニテーブルを置いてもいい感じだ。


 あとはクッションをいくつか欲しいところだけれど、すっかり買い忘れてる。これも手作りしなきゃ……いや、問題はクッションの中身がない。


「……最悪、枯れ草とか?」


 某アルプスに住む少女は藁をベッドにしていたし。


 ……いやぁ、ないわ~。


 むしろ、ゴワゴワだし。体重かけたら、確実に潰れる。薄くなって、座布団になっちゃう。


 ……やっぱり、ないわ~。


 外はしとしとと雨音が聞こえる。

 私は半纏を羽織り、暖炉の火をぼーっと見つめながら、考える。

 それ以外に気になるのは部屋の灯り。一応、ミニテーブルにあるLEDライトがあるにはあるが、ちょっと味気ない。そして、この部屋を明るくするには、光量が足りない。


「ロウソクとか、ランタンとかにする? いや、ランタンはないか……ロウソクは」


 防災用の白いのが何本か。これは、万が一のためにも使えない。

 よくファンタジーなんかで、蜜蝋使って蝋燭づくり~♪ なんていうのがあるけれど、今の季節や、不器用な私には出来そうにもない。 


「うん、春になったら、色々買いに行こう……後は」


 ぐるりと周囲を見回す。

 本当に、まだ何もない部屋。剝き出しの木の壁。


「パッチワークのタペストリーとか、作ってみようかなぁ」


 単純なデザインでいい。ただ四角を縫い合わせて行くだけ。

 それに毛糸も買ってきてある。マフラーくらいは編めるんじゃないか。

 どうせ、時間はいくらでもあるんだ。


「そのためにも……もうちょっと、部屋の灯りをなんとかしなきゃかなぁ」


 何せ、薄暗い。夜になったら余計に。


「……いや、夜はさっさと寝ろってことか」


 そう思ったら、笑ってしまった。

 あまりにも現代社会の明るさに慣れ過ぎていた。ここは、異世界。焦ることはない。昼間、外に出ない時に、コツコツと作ればいいじゃない。


「よーし、それじゃ、まずはクッションカバー、挑戦してみよっかなぁ」


 私は立ち上がると、2階にある倉庫部屋に向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ