表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
冬ごもり、満喫中

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

77/969

第71話 薪を作る(1)

 昨日は散々、『伐採』をしまくったので、さすがに疲れたから早めに寝てしまった。おかげで、まだ日が昇る前に目が覚めてしまった。

 しかし、やる気が漲っている。


 ――今日こそは薪を作るぞ!


 先日の爆買いで手に入れた、黄色というか黄土色のつなぎ! それに、ヘルメットにフェイスシールド! 


「うん? ちょっと天気が怪しいか」


 この敷地に住み始めて、もう2か月近くなるけれど、あまり天気が崩れたことはなかった。正確に言えば、雨が降ったことがなかった。その割に、乾燥している感じではないのは、山の中のせいなのだろうか?


「早めにやれるだけやるか」


 木材はすでに『枝払い』を終えて、そのまま『収納』してある。地面に転がした状態ではチェーンソーで上手く切れないので、台座になるように少し大きめの石をいくつか直線になるように置いた(自分の力では持ち運べない。『収納』大活躍)。


「では、ここに木材を置いてっと」


 ドスンッという音とともに現れた木は、真っすぐに伸びている。昨日切ったばかりだから、まだみずみずしい感じ。


「さて、いきますか」


 きゅいーーーーん


 チェーンソーの電源を入れて、いざ、木材へ! と思っていたら。


『サツキ! だいじょうぶかっ!』

『すごいおと! なに!』

「ちょ、ちょっと、危ないっ!」


 山からハクとユキが駆け込んできた。その後を、まさかのビャクヤとシロタエまでついてきていて、びっくり。

 慌てて、チェーンソーの電源を切る。


「ご、ごめん、ごめん。うるさかったかな」

『フンフン、それ、なに?』

『こいつか!』


 子供らの興奮気味な様子をよそに、ビャクヤたちは私の近くまでやってきた。


『先ほどの音は、それの音ですか』

「そ、そうなんですよ。これで、木を切るんです」


 ビャクヤたちは、子供たちと違って、私に敬語を使う。従魔になったということは、私が主ってことなんだろうけれど、ビャクヤの年齢を知っているだけに、なんとも居心地が悪い。

 私がチェーンソーを持ち上げてみせると、2匹は不思議そうに見つめる。


『木を切りたいんだったら、私たちでもお手伝いできると思いますよ』

「え?」


 いきなりシロタエが右の前足を上げたかと思ったら。


 サクッ


「ええええええっ」


 見事に、あの長い木が5等分にされてしまった。


「な、何が起こったの!?」

『私の風魔法で、木を切ったのですよ』


 あ。そういえば、彼らは魔法が使えるんだった。いや、それにしたって。


「……あっさり、ばっさりいくなんて」

『他には、いいのですか?』


 シロタエの首を傾げた姿が可愛くて、思わず、胸がズキューンとなる。


『五月様?』

「う、あ、はい。とりあえず、大きいのを切っていただけると助かります」


 私はもう少し細かくしたいので、大きいのを分断するのをシロタエに任せ、5等分になった物を『収納』する。

 彼女の魔法であれば、石の支えはいらないらしい。まとめて置くように言われて、山盛にしたら……あっさり、全部5等分になってしまった。早い、早すぎるっ!


「あ、ありがとう」

『いいえ、これくらいでしたら』


 私には、シロタエがニッコリと笑っているように見えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ