表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
冬ごもり、満喫中

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

76/969

第70話 道なき道を進む

 名前を付けたホワイトウルフたちは、なんと、私の従魔になってしまった。


『サツキ~』

『おはよう~』

「おはよう」


 おかげで、この子たちの言葉が、直接耳に届いてくる。なんとも不思議な現象。さすが異世界。

 洗濯物を干しているところに、駆け寄ってくるのは可愛いのだが、いかんせん、あの名づけ以来、一回り、いや、それ以上にデカくなってしまって、前とは迫力が全然違うのだ。

 前は柴犬並みだったのが、ピレネー犬くらいデカくなっている。おかげで。


「ちょ、お、重いって!」


 背中におぶさってくるのはオスのハクの方。ベロンベロンと頬を舐めてくる。


『サツキ、サツキ』

「はいはい、わかった、わかったって! 洗濯物干したら、行こうか」


 ハクたちは、私が草刈り&木材集めに行くのを、ついていきたがる。彼らにしてみれば、別に何をするわけでもないだろうに、私の後をついてきて、そのうち、山の中に入って追いかけっこを始めるのだ。この山に住む獣たちにしたら、こんなに大柄なホワイトウルフたちが騒いでたら、落ち着かないだろうに、と思うのだが。

 子供たちはいつものように遊びに来るが、親達は前と変わらず、ほとんど顔を見せに来ることもない。どこにいるのかわからないけれど、子供たちの近くにいるんだろうなぁ、と思う。


 異世界の町に向かうべく、草刈り機でどんどん下山する道を作っている。

 途中、ドーンと大きな木が立っていることもある。私はそれをさっさと『伐採』していく。

 一応、軽自動車が通れる幅を維持している。こっちの世界が、どの程度の文明なのか、ちゃんと聞いていなかったけど、最低ランク(中世くらい?)を見越しておけばいいか、と思っている。何せ、盗賊がいるとか言ってたし。

 これで、普通に銃とかあるような世界だと、車の中にいても、安全とは言い切れないか。


「ドローンとかで、周囲を見られたらよかったんだろうけど」


 カメラ付きのドローンとか買えばよかった。そこまで、頭が回ってなかった自分に呆れる。この前のあちらでの買い出しを最後にしたから、これ以上お金を使わないためにも、我慢しよう。買うなら、春になってからでもいいはずだ。


『サツキ~、この木、どう?』


 メスのユキが、お勧めの木に爪をたてる。


「いいね。ありがとう!」


 そう言うとユキは嬉しそうに、尻尾をふるから、可愛くて仕方がない。


『サツキ、サツキ! これ! これ!』


 負けじとハクも、かなり大きな木に爪をたてた。


「ちょっと待ってて! そこまで行くのに、雑草が邪魔だわ」


 彼らにしてみれば、気にせずドンドン進めるんだろうけれど、私は草刈り機で道を作らないと無理な草の高さなのだ。


「お、いいね。では『伐採』」


 ハクの頭をごしごしッと撫でてあげると、嬉しそうに尻尾を振り回す。


 ……いやぁ、幸せってこういうのを言うんだろうなぁ。


 肌寒くはなったものの、まだ秋の終わりな感じが抜けない、山の中。


「雪が降る前に、どれくらいまで進めるかなぁ」

『サツキ、よんだ?』


 ひょこっと草むらから顔をのぞかせるユキに、「呼んでないよ」と答える。

 ボーナスの薪を貰ったとしても、いつまで持つかわからない。貯められるうちに貯めておかないといけない。

 そう思いながら、私は道なき道を、草刈り機を振り回しながら進んでいく。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ