表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
エイデン温泉(仮)三昧の夏

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

695/969

第616話 馬型ゴーレムの欠点と改良?

 ギャジー翁たちが作った馬車の乗り心地の問題もさることながら、最大の欠点が見つかった。


 ――私が馬車を走らせることができないこと。


 そもそも馬車を動かしたことがないので、馬型のゴーレムであろうが、普通の馬だろうが、関係はない。

 これから御者の練習をすればなんとかなるのかもしれない。

 しかし、それ以前にこの馬型のゴーレムを操縦するのに、少なからず魔力が必要らしいのだ。

 この世界の人間ではない私には、そもそも魔力なんてものはない。

 だったら魔法が使えない獣人は? と思ったのだけれど、魔法は使えなくても体内に僅かながらも魔力があるらしい。

 獣人のオースさんが動作確認をした時には動いた馬型のゴーレムも、私が手綱を握った時にはうんともすんとも言わなかったのだ。

 それに気付いたギャジー翁たちの愕然とした顔。私の方が申し訳なくなるくらいだった。


「ま、まぁ、別にサツキ様が御者をしなくても、他の者に任せればいいのです」

「そ、そうです、そうです」


 カクカクと頭を縦にふるヘンリックさんたち。

 

「でもなぁ……」


 せっかくなら、自分でも走らせてみたいなとは思ってしまう。

 ペチペチとゴーレムの身体を叩いていると、一瞬上空が暗くなった。

 何事かと見上げると、古龍の姿のエイデンがホバリングしているかと思ったら、人の姿になりながら降りてきた。

 

「五月!」

「やっほー。今日はどうしたの」


 地上に降り立ち、嬉しそうに駆け寄ってくるエイデン。すでに見慣れてしまっている私も気軽に挨拶をする。


「おお、ちょっとヘンリックたちに用があってだな……って、こいつはゴーレムか」


 馬型のゴーレムの前に立ったエイデンは、興味深そうに見ている。


「はい、エイデン様」


 ギャジー翁が目を輝かせながらエイデンの隣に立ち、説明をし始めた。


「ほおほお。なるほどな。確かに五月には無理だろうな……だったら」


 そう言ってエイデンが馬型のゴーレムの身体に触れると、黒い靄のような何かがゴーレムの身体を包み込んだ。


「な、何してるの」

「うん? 俺の魔力を注ぎ込んでいるんだ……よし、こんなもんでどうだ」


 慌ててエイデンに問いかけると、あっさりと答えるエイデン。私には黒い靄ってだけで瘴気を連想してしまうんだけど、違うモノだったらしい。


「えぇぇぇぇ」


 靄の中から現われたのは、黒い馬。ばんえい競馬の馬から、サラブレッドのような体型に変わり、若干先程までよりも大きくなっている気がする。


 ブルルルッ


 その上、首を振り鼻息まで吐きだし、金色の目が生き生きとしていて、普通の馬にしか見えない。先ほどまでのものが白い彫像のような物だったのに比べて、明らかに生きているように見える。

 大きな口を開けて驚きで固まる私。


「エ、エイデン様、これは」


 キラキラしてた目がギラギラに変わったギャジー翁。


「見たまんま、俺の魔力で染め上げたゴーレムだ。」


 フフンっと、自慢気なエイデンがちょっとムカつく。


「こいつだったら、五月が手綱を持たなくても言葉を理解するし、ゴーレムだから食べ物も睡眠も必要ない」


 ――なんでもありだな、エイデンくん。


 あーだこーだと語り合う楽し気な男どもの背中を、生温い目で見つめる私なのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ