表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
山での生活、冬ごもりに備えて

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

68/969

第63話 『タテルクン』を調べてみる

 結局、『タテルクン』のバージョンアップは、まだのようだった。『ヒロゲルクン』ほど使っていないせいもあるだろう。残念。『収納』みたいにKPでバージョンアップできればいいのに。


 現状、『タテルクン』のメニューでは、決まった建物しか建てられない。

 小屋を作った時にコンクリートを使った後に、新しいメニューが追加されたから、新たに加工を追加したら、メニューになるんだろう。

 柵もそうだった。ニスを塗ったバージョンも、追加されてたし。


「建物ばっかり考えてたけど、そういえば、柵だって作ってたんだから……門や扉みたいなのも作れるはずだよね」


 門というと金属なイメージがあった。だから、ホームセンターで買ってこなきゃいけないって思ってた。けれど、それこそ、牧場の門みたいに木製なのもありなはずだ。


「あ、敷地の出入り口の扉も作らないとって思ってたじゃない」


 この前のホワイトウルフは入ってこなかったけれど、獣たちが入ってこないとは限らないじゃない。


「えと、柵があるなら……門、門、門……あった!」


 完全に見落としてた。

 ちゃんと、牧場の門みたいなのもあったけれど、木製の扉だけのパーツもあった!


「これ、扉だけ作って、木枠を横穴のところに埋め込めば……いけるんじゃない?」


 土壁はこの前『ヒロゲルクン』で、湧き水で土の階段を作ったのを、そのまま壁にしてしまえば。


「土は散々掘ったのがあるでしょ、あとは木材があれば」


 だがしかし。在庫の木材が、今は空っぽ。


「また、伐採しないとか。あー! 薪も忘れちゃ駄目じゃん!」

「くぅ~?」

「あ、ごめん。声、大きかったね」


 声をあげた方の頭を撫でる。いい毛並みに、思わずにやける。


「今、蓋代わりに使っている小屋、あれ、『収納』で分解できるか……あー、でも薪専用の小屋も用意しておきたいかぁ」


 もう少ししたら、あっちに行けなくなる。

 買いだめしておく物もあるし、一度、行かないとかな。


「はー、やっぱり、また伐採して回らないとかなぁ」


 一応、この敷地周辺とあちらに戻る側の木々の伐採はやった。

 ……そういえば、こっちの村だか町に向かう道も整備しつつ、伐採しないとって思ってたじゃない。魔道コンロ買うために!

 しかし、今日は、なんだか、これ以上働きたくない気分。


「冬ごもりの準備をしないといけないのに、今日はもう、のんびりしちゃおうかなぁ」


 両脇にイケメンわんこを控えさせて、温かいコーヒーを手に、日向ぼっこ。

 久々にのんびりした空気に、ほへ~っ、と気だるいため息が出る。

 

「こんなにいい日和だと、ほんとに冬が近いなんて、思えないよねぇ」

「わっふ」

「わっふわっふ」


 2匹の返事のような鳴き声に、思わず笑ってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ