表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
新しい命にあふれる春

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

650/973

第574話 ウッドフェンスの結界は万全です

 精霊たちが魔の森の方へ飛んで行ってしばらくすると、ドカドカという音がウッドフェンスの向こう側から聞こえてきた。ぶつかる音が聞こえるたびに、思わず肩がすくんでしまう。


「な、なんだ?」

「何かがウッドフェンスに激突してるっぽい」

「でも、すごい数じゃない?」

「だ、大丈夫かな」


 マークたちが不安そうな声をあげる。

 ちなみに、彼らははっさくのジャムのソーダ割りを手にしている。甘味の中に微かな苦味があるけど、これくらいだったら気にならないようだ。

 時折聞こえる『ブモッ』とか『ギャウン』とか『キュー』とか、色んな少し甲高い鳴き声からも、小型の獣か何かだというのは予想がついた。


 ――オークっぽくはないかな。


 私が記憶しているようなオークだったら、あんな可愛らしい鳴き声のわけがない。

 激突音が徐々におさまってきたようなので、こっそりと長屋の引き戸を開けて、隙間から外を見たけれど、ウッドフェンスはびくともしていない。結界がしっかり機能していたようで、ホッとする。


『うわ、なにこれ』

『角ウサギに、へー、珍しい。グリーンクオールじゃない?』


 聞き覚えのある声に、思わず顔を出す。

 ウノハナとシンジュだ。


『おー、フォレストボアの子供もいる~』

『こいつらは、もう少しデカくなったほうが食べ応えがあるんじゃない?』

『親はどうしたのかな』

『探しに来たら、捕まえてやるのに』


 食い気満々の声はムクだ。


『ねぇねぇ、それよりも』

『五月~? いるよね~?』


 私の匂いに気付いたのか、暢気に声をかけてきたシンジュに、思わず笑ってしまった。


「いるわよ……そっちは大丈夫なの?」

『まだ、あちこち走り回ってる魔物はいるけど、この辺りにはほとんどいないかなー』


 確かに、ウッドフェンスにぶつかる音は聞こえなくなっている。

 私は長屋から出てきたのだけれど、三つ子たちはまだウッドフェンスの向こう側にいるようだ。

 すでに他のホワイトウルフたちよりも身体が大きい三つ子たちは、フォレストウルフ用のドアから入ってこられない。てっきりウッドフェンスを飛び越えてくるかな、と思ったのだけれど、なかなか姿を見せない。


「どうかしたの?」

『うんとねぇ。父さんに頼まれて獣人と人の子を乗せてきちゃったんだ』

「ビャクヤが?」

『シンジュの背中に乗ってるの』


 結界をはっているのを知っているからか、安易に飛び越えられないということなのだろう。


「わかったわ。もう少し北のほうに人が通れるドアがあるから、そこに向かってくれる?」

『はーい』


 カサカサと草を踏んでいく、いくつかの足音が離れていった。


「サツキ様、何があったんですか」


 マークが心配そうな顔で長屋から顔を出してきた。

 彼らにはウノハナたちの話し声がわからないから、仕方がない。


「あ、ウノハナたちが来たみたいなんだけど……お客さんも一緒みたいなの」

「お客さん?」

「とりあえず、迎えに行くから……マークとケイン、つきあってくれる?」

「はいっ」


 『獣人と人の子』と言っていたし、冒険者でもあるマークたちがいたほうが何かと安心かもしれない。

 私たちは足早に拠点の少し北のほうにあるドアへと向かった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ