表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
山を買うまでの半年のできごと
6/941

第4話 自棄キャンプに悪戦苦闘(2)

「ゆ、夢……だよね」


 目が覚めて最初に出た言葉。テントの中で横たわったまま、無意識に零れた。

 ふと、外を見ると、すでに昼を過ぎたのか、日が傾いている。


「あ、まずい、さっさと荷物下ろさなきゃ」


 慌てて、助手席に置いておいた大きめのリュックサックを下ろす。中には着替えや、タオル類などを詰め込んである。

 車の後ろのトランクには、近所のホームセンターで買った大きめのプラスチックのカゴ。その中には、キャンプ道具一式が詰め込んである。


「お、も、いっ」


 自分で車に載せたはずなのに、やたらと重く感じるのはなぜだ。

 一通り諸々の荷物を下ろすと、まずはミニテーブルを設置する。その脇には折り畳みのイス。焚火台を置くと、やっとキャンプっぽくなった気がした。

 折り畳みのイスにどっかと腰を下ろす。空を見上げると、青かった空が若干赤みを帯びてきている。すっかり夕方だ。

 キャンプ場には、あんなに早い時間に着いたのに、どんだけ寝てたのだ。


「よし、まずは、火だね、火」


 下ろした荷物の中に、薪の束を見つけ出す。これでいきなり火がつかないのは、散々、動画や本で勉強をしていた。私はテントの周辺の雑木林の中から、枯れ草や折れた枝を探しまくる。松ぼっくりがあればいいんだが、植生が違うのか見当たらなかった。

 私は焚火台に薪を組んで、その下に枯れ草や枝を置いてみる。


「それと、着火ライターっと」


 ライターの先を枯れ草につっこんで、火をつけた。


「……点いて……点いて」


 念じるように呟くと、徐々に火が薪にも燃え移っていった。


「……はぁ、よかったよぉ」


 本当は、ファイヤースターターとかで、ジャッジャッとやれたら格好いいのだろうけれど、初心者にはハードルが高すぎる。次とか、その次とかでやれたら……いいなぁ。


「……」


 私は無言で焚火を見つめる。まさに無心。

 パチパチと弾ける音とともに、時間は滔々と流れていく。


「静かだ」


 ポツリと呟いた自分の声の大きさに少しだけ驚く。風や虫の音がやたらと耳に入って、自分が自然の中で一人きりなんだな、と痛感させられる。


 くぅ~。


 お腹の音で、自分が空腹だったことに気付いた私は、クーラーボックスを開けて、中身を確認する。さっき寝る前に食べたのは、コンビニのおにぎりだったけれど、せっかくのキャンプ。ちゃんとキャンプ飯を堪能したい。

 500㎖の水の入ったペットボトルに、家を出る前にチャック付きのビニール袋に一合分ずつ分けて入れてきた無洗米を取り出す。

 小学生の頃に飯盒炊さんの経験はあったけれど、大人になっては初めてだ。さすがに飯盒は買えなかったので、100均で買ったメスティンと固形燃料、ミニストーブをテーブルの上に置く。同じく100均で買ったクッカーに、レトルトのカレーも置いてみる。

 そう。レトルト。本当のキャンプなら、一から作るべきなのだろうけれど……今の私は楽なのを選びたい。その代わり、ちょっとお高いレトルトだけどね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
GAノベルより 5巻 2月15日発売

『山、買いました5 ~異世界暮らしも悪くない~』

山、買いました 5



cont_access.php?citi_cont_id=731729576&size=300
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ