表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
何かと忙しい三度目の冬

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

595/978

第524話 桜の木を植えよう

 さすがに、エイデンの『蒼炎』の影響で赤黒く焦げてひび割れた土に、直に植える気にはならない。

 私はタブレットを取り出すと、まずは1本目を植えるために、エイデンの立っているそばに、植える範囲(だいたい直径10メートルくらい)で、ノワールに穴を掘ってもらう。指先でちょいちょいっと掘れるのだからさすがだ。


「まずは、ここが最初ね」


 そこに桜の木を置くと、ノワールとともに土を被せる(メインはノワール)。

 まだ桜の蕾もない枝だけの状態の木なのもあって、本当に浄化してくれるのか不安になる。


「水の精霊さん、お水をお願い」

『まかせろ~』

「土の精霊さん、少し元気にさせてくれる?」

『よゆう、よゆう~』


 桜の木の根本がじんわりと湿り気を帯びて、周辺の土の色がぐっと黒っぽい土の色に変わった。


「よろしくね」


 桜の木の幹をポンポンと軽く叩く。桜の木に意思があるとは思えないけれど、なんとなく、精霊同様に『任せろ!』と言われた気がした。

 次の桜を植えるべく、エイデンの立っているところを起点に、西側の方(うちの山があるほう)へ、100メートル間隔で桜の木を植えていく。

 なんとなくこの間隔で植えないと、エイデンの結界がなくなったら『瘴気』が漏れ出てしまう気がしたのだ。


「うわー、ちょっと全然足りないんじゃない?」


 最後の1本を植えてから、思わず声が出る。

 村から持ってきた桜の木は20本くらいあったはずなのだけれど、それでも『瘴気』の範囲を囲い込める本数には足りなかった。たぶん、三分の一くらいにしかなってない。


「挿し木で増やすしかないわね。精霊さんたち、お手伝いよろしくね」

『わーい!』

『やるやる~!』


 いつもはやりすぎの感が否めない彼らだけど、今回は張り切ってもらったほうが助かりそうだ。

 私は『収納』にストックしてあった黒ポットをあるだけ取り出して、植えた桜の根元の土をいれていく。


「あとは枝なんだけど」


 大きく育った桜の木では私の背では枝まで届かない。木に登るのも難しい。脚立も『収納』しておけばよかった。


「ガズゥたちがいればお願いできたんだけど……」

『えだ、きる?』

『きる? きる?』

「え、お願いできる?」


 風の精霊たちが、わーい、と声をあげて一斉に飛んでいく。


 ――桜の木を坊主しないでね。


 彼らの勢いに、そう願わずにはいられなかった。


           *   *   *   *   *


 エイデンは腕を組みながら、結界を維持している。   

 

 ――さすが五月だ。


 先ほどまで、汗を滲ませながら立っていたエイデンだったが、今では『瘴気』の様子を確認する余裕がある。


 ――サクラの木の浄化も、少しずつだが進んでいるな。


 もう少し『瘴気』の量が減れば、五月のもとへも行けるのだが、五月がいる側とは反対側、東側の結界の方に『瘴気』の圧力が増えている。

 浄化のペースがまだ『瘴気』の増加に追いついていないのだろう。


「ノワール」

『はい、エイデン様』


 五月の後をついていっているノワールへ声をかける。エイデンの言葉はノワールの脳内に響いている。


「俺はまだ五月のそばには行けない。我々の威圧で魔物どもは近寄らないだろうが、万が一がある。気を付けて見ておけ」

『はいっ!』


 エイデンは再び『瘴気』に目を向ける。


 ――こんなに濃い『瘴気』は自然には発生しない。


 黒く蠢く『瘴気』の奥にある発生源のことを考えると、嫌な予感しかしなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ