表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
何かと忙しい三度目の冬

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

564/978

第497話 饐えた臭いと、黒い靄

 小さな女の子は……ビックリするぐらい可愛かった!


 ――ヤバい。まさに、掃き溜めに鶴だわ。


 キャサリンも可愛かったけれど、どちらかというと美人なタイプ。大人になったらクールビューティーとか言われそうなのに対して、フェリシアはまた趣の違う可愛さ。緩いウェーブのある金髪にたれ目の碧眼。

 今は痩せて薄汚れた服を着ているけれど、しっかり食事をして美しいドレスを着ていたら、まさにお姫様って感じだろう。


「フェリシア! よかった。おばさんは?」

「マーク兄ちゃんっ!」


 ドアから飛び出し、マークの足に抱きつくと、びぇんびぇんと泣きじゃくる。これでは話もできないので、勝手ながら、家の中に入ることにした。


「お邪魔します~」


 薄暗い部屋の中の饐えた臭いに、顔を顰める。慌ててハンカチで口元を覆った。

 なんとなく嫌な予感がして、急いで部屋の奥の方へ向かうと、古くなったベッドにはやつれたマグノリアさん、ベッドの脇の椅子にザックスがぐったりした様子で眠っていた。二人とも、顔色が悪い。


「し、司祭様っ!」


 私の後をついてきていた司祭が、慌てて中に入ってきた。


「これは酷い」


 司祭はザックスを軽々と抱き上げる。どこにそんなパワーがあるんだ、って思ってしまった。ザックスを古びたソファに横たえると、彼も気が付いたのか目をゆっくりと開いた。


「……し、さいさま?」

「ああ、ザックス、大丈夫か」

「お、おれより、かあさんが」

「わかっておる。まずは、お前さんの方が先じゃ」


 そう行って、何かを飲ませている。あれは、オババのポーションか?

 それよりも私が気になるのは、この饐えた臭いとともに部屋の薄暗い原因……黒っぽい靄が部屋の中に浮かんでいるってことだ。

 なんとなく不気味に感じた私は、饐えた臭いもなんとかしたくて、小さい窓を開ける。そもそも換気もせずに閉め切っているほうがよくないだろう。


「ちょっと寒いけど、窓開けるわね。スコルさん、ドアは開けたままにしておいて!」


 私の声が聞こえたのか、スコルがドアを大きく開けたのか、冷たい空気が流れていく。そもそもがスラムという場所柄、空気がいいわけではなかったけれど、それでも先程に比べたらだいぶマシになった。

 タブレットの『収納』から、私のお手製のブルーベリージャムの小瓶とスプーンを取り出す。豊作のおかげで、ストックがたくさんあってよかった。ベッドのそばに向かうと、彼女の額に手を置く。だいぶ熱があるようだ。


「マグノリアさん、マグノリアさん、聞こえますか?」

「うっ……」


 薄っすらと目を開けたマグノリアさん。彼女の瞳もフェリシアと同じ綺麗な碧眼だ。 こんなにやつれていなかったら、彼女も相当な美人さんだっただろう。

 ブルーベリージャムをスプーンですくい、彼女の口元へ運ぶ。

 

「これ、舐めてください。大丈夫、甘酸っぱくて美味しいですよ」

「……」


 虚ろな瞳のまま、素直にジャムを舐めてくれた。


「よかった……ゆっくりでいいです。全部食べてくださいね」


 マグノリアさんの瞳から、涙がポロリと零れ落ちた。


           *   *   *   *   *


 精霊たちは黒い靄を窓の外へと押し出していく。


『ほんと、くっさいなぁ、このへや』

『さつきのおかげで、あくいのもやはきえてきてるけど、それにしたって、こいつはひどい』

『おんなのしゅうねん? おんねん?』

『ほら、でてけ、でてけよー』


 そんな精霊たちの姿に気付いたのは、なんとフェリシア。

 先ほどまでギャン泣きしていたのに、精霊たちの様子に呆然となっている。


『おや、おまえは、みえてるのか』

『みえてても、ことばはわかんないみたいだね』

『ドレイクとははんたいだな』


 精霊たちの楽し気に飛び回る様子に、フェリシアは徐々に笑みを浮かべていく。


『なんにせよ、さつきがきたからな』

『このこたちも、めんどうみてくれるだろ』

 『さつきだからなー』


 今日も精霊たちは暢気に飛び回る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ