表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
冬ごもりに向けた晩秋の過ごし方

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

524/969

第463話 ローズヒップとカナカの実

 あちらに繋がるトンネルに向かうほうの道沿いは、バラの垣根が続いている。

 今では、様々な色のバラをトンネルの傍まで植えてあるので、時期になると、カラフルな上に、いい匂いまでする。車の窓を開けて走ったら、車の中の芳香剤なんていらないくらいだ。

 しかし、今は秋咲きのバラもすっかり花も枯れて、紅葉した葉だけかと思いきや、一部の垣根に赤やオレンジの実がなっているのがある(ちなみに、バラの花びらは、ジャムにしたり、ポプリにしたりしている。全部ではないけど)。

 春に咲いてたバラが実ったのだろう。いわゆる、ローズヒップって言われるヤツだ。ハーブティーでも聞いたことがあったので、これはやらねば、と思ったのだ。


「う、すっぱー!」


 試しに1粒だけ齧ってみたんだけど、酸っぱすぎて無理。皮は厚めで、中に白い種がいっぱい入ってる。ピーマンの種みたい?

 確か種をとってから皮を乾燥させたものを、ローズヒップティーにしたり、ジャムにもできると何かに書いてあった。


「とりあえず、大きめなのをっと」


 まだ小さかったり、色付いていないのもあったので、結局集められたのは、あまり多くはなかった。

 中サイズのジッパー付きビニール袋1袋だけ。

 これだと、ジャムにしてしまったら、ローズヒップティーは楽しめそうにもない。


「ジャムは今度にして、ハーブティーにして楽しもうかな」


 ――確か、ビタミンCが豊富でお肌にもいいらしいし。


 さっさと『収納』した私はホクホク気分で、ログハウスの敷地の方へと戻ろうとした。


「サツキ様っ!」


 なんと、立ち枯れの拠点に向かう道から、コリンナさんとガズゥたちが現れた。

 コリンナさんが来た日、すぐにガンズの元に行ったそうなんだけど、彼女のおかげなのか、ガンズはいきなり正気に戻って、今では快方に向かっているらしい。


 ――愛の力なのか!?


 実際のところはよくわからないけど、なんにせよ、元気になってくれるにこしたことはない。

 コリンナさん自身も、ハノエさんたちママ軍団に可愛がられていることもあり、早々に立ち枯れの拠点の中まで入れるようにした(リリスさんとケイトさんも結婚したので村人認定済み)。


「おや、どうしたの?」

「あの、メリーさんが持ってけって」


 コリンナさんの腕の中には、大きなカゴに山盛りの……赤い実?

 まさか、それって。


「ローズヒップ!?」

「ろーず? いえ、これはカナカの実です」


 見た目は、どう見てもローズヒップなんだけれど。あとで『鑑定』してみよう。

 どうもエイデンの山の北隣の山に、そのカナカの実の群生地を見つけたらしく、今日は女性たちだけで、カナカの実を採りに行ったらしい。


「おひとつどうぞ」

「え、ありがとう」


 コリンナさんがカゴを差し出したので、ちょっと大きめな実を手に取って食べてみる。


「あ、甘~っ!?」


 さっきのローズヒップの酸っぱさを予想してたものだから、想定外の甘さにびっくり。食感は皮はパリッとしてるのに、中はねっとりした感じ。種はかなり小さい。キウイの種みたいに食べても気にならない感じだ。 


「この村はハチミツや果物が豊富なようなので、甘い物はそれほど珍しくはないでしょうけど、普通は、このカナカの実も貴重な甘味なんですよ」


 そ、それは知らなかったよ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ