表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
山での生活環境を整えてみた

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/969

第46話 にわとりがやってきた!

 今日は何をしようか、とイスに座りながらタブレットをいじっていると、出入り口の方から車がやってくる音がした。


「おはようございます~」


 SUVを止めると、稲荷さんがにこやかに手をあげながら車から降りてきた。


「おはようございます」

「いやぁ、ずいぶん短時間で、凄いことになってますねぇ」

「そ、そうですか?」

「さすがに、ここまでとは思いませんでしたよ(まさか、こんな立派な結界まで張られるとは……それに、この精霊たちの量……彼女に見えなくて正解です。騒々しいことこの上ない)」


 久々に人に褒められて、ちょっと嬉しくなる。


「えーと、どういったご用件で?」

「そうそう、この前聞かれてた鶏の件なんですけどね」


 稲荷さんが、SUVのトランクから大きな段ボールを下ろしてきた。


「ご依頼の鶏です」

「え、えー!?」

「ちょっと遅くなりましたがね、知り合いに譲っていただけたんで」

「え、あの、おいくらです? 今、ちょっと現金があんまりないんですけど」


 慌てて、リュックに財布を取りに行こうとしたら。


「いえいえ、お金はけっこうですよ」

「でも」

「いやぁ、ここまで(聖女の力で)やっていただけているなんて、思ってなかったので。ぜひ、これからも頑張っていただくためにも、これは貰ってください」

「え? いや、でも」

「鶏小屋は、あれですか? 随分と立派なものを」


 稲荷さんは段ボールを抱えて、すたすたと鶏小屋へと向かっていく。

 箱から現れたのは茶色い鶏が3羽。てっきり白い鶏だと思っていた。


「あの、本当に頂いていいんですか?」

「いいです、いいです」

「ありがとうございます!」


 思わず、鶏小屋で、コッコ、コッコと鳴いている鶏を見入ってしまう。


「一応、餌も少しだけ、持ってきました」


 稲荷さんは、車のトランクから、大きな紙袋を抱えて持ってきてくれた。ドスンっという音からも、かなり重そう。


「とりあえず、これでいけるとは思いますが、普通にこの辺の草をやっても大丈夫だと思いますよ」

「はい、門が出来たら、放し飼いにしようかと思ってたんです」

「おお、なるほど……(出来たら完璧な防壁になるでしょうね)」

「ほんと、ありがとうございます。あ、よかったら、お芋、持ち帰られませんか」


 お金が駄目でも、食べ物だったら、断られまい。

 私は畑で採れた芋をビニール袋に詰めて渡す。


「おおお、ずいぶん立派(で十分に魔素を蓄えた)お芋ですね! ありがたく頂戴しますよ」


 ニコニコ笑って受け取ってくれた。これで、少しホッとする。


「それにしても、まだ家は作られないんですか?」


 稲荷さんが小屋を見てから、テントの方へと目を向ける。


「あ、えーと、『収納』のスペースは十分にあるんですが、木材がちょっと足りなそうで」

「山の方には、まだまだありますよね」

「いや、あの、前に獣がいるって」

「あ! あー、なるほど!(彼女には魔法が使えないのでしたね)忘れてました」


 それから周囲を見渡す稲荷さん。一瞬、山の上の方に目を向けると、ジッと睨みつけていた。


「何か?」

「いえいえ……そうですね、それでは、これをお渡ししておきましょうか」


 そう言って、急に稲荷さんの掌に大きめな鈴……いや、カウベル? ……が出てきた。


「これを腰に下げていれば、獣避け(本当は、魔物避け)になりますので」

「え、本当ですか!?」


 受け取ると、ガランガランと、鈴、というには可愛げのない音が聞こえてきた。


「頑張ってログハウス建ててくださいね」

「はい!」


 思わず満面の笑みで返事をした私なのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ