表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
山での生活環境を整えてみた

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

47/977

第44話 にわとりを飼いたい(1)

 黒いポットに入れておいた野菜たちは、普通に順調に育っているはずだ。芽は出てないけど。芽が出て大きくなったら畑に植えかえるつもりだ。

 その一方で、畑に植えた野菜たちは……一度、全部、掘り返した。おかげで、今はまっさらな状態。だって、一人で食べきれる量じゃないんだもの。一応、全部常温保存できるので、以前買ってきておいた大きめな麻袋に詰め込んで、小屋に保存してある。


 そして、前から思っていたこと、鶏を飼うことを実行に移すべく、まずは鶏小屋を建てることにした。

 場所は、畑のある場所の山際。あんまりテントの近くだと、うるさそうだったし。

 当然、『タテルクン』の活躍で、小屋より一回り小さいものが出来上がった。それでも、10羽くらいは飼えそうだ。


「そういえば、こっち側にはガーデンライト、つけてなかったっけ」


 テントから見える範囲にしか、ライトをつけてなかったことを思い出す。ソーラーのものだから、ぼんやりした明かりかな、と思っていたのだが、意外にしっかり明るいので、夜もそれほど不安を感じない。

 トイレの明かりもそうだけど、その奥の暗さは、やっぱり何かがいきなり出てきたら怖いかもしれない。


「ライトもだけど柵でも建てておくべきかな……鶏、山にでも逃げ出されたら、一発で見失いそうだもんね」


 周囲を柵で囲むって、どれだけ木材が必要なんだろう、と思ってげんなりする。テントの背後の山の木々に目を向け、ため息が出た。




 翌日、稲荷さんのいる管理小屋に向かう。


「こんにちは~」

「あ、こんにちは。オーナーですね」


 今日は鉈の話をした青年が、カウンターにいた。すっかり、顔を覚えられている模様。


「おや、望月様」

「どうも」


 あっちの話をするのだろうと見越してか、青年に任せて、打合せ用のテーブルの方へと案内してくれた。

 今日も、稲荷さん特製煎餅らしい。お茶の入った湯呑とともに、持ってきてくれた。


「どうかしましたか」

「あの、稲荷さんの伝手で、鶏、譲っていただけるとこ、ありません?」

「鶏ですか?」

「あ、はい。お金が必要なら、支払います」


 私の言葉に、うーん、と考え込む稲荷さん。


「すぐにはちょっと思いつかないんで、お時間いただけます?」

「あ、はい、それは全然」


 手っ取り早く稲荷さんに話を持って行っただけだし、無理でもネットで探せば、ありそうな気もしている。


「そういえば、畑も始めたんですけどね」


 ばりぼり


「んむ、なんか、凄い勢いで育ってるんですけど、あれ、精霊さんパワーですかね」

「ぶっ」


 稲荷さん、お茶、吹かないでください。


「凄いって、ど、どの程度です?」

「ん~、一日で収穫できちゃう、みたいな?」

「……おそらく、精霊でしょう(何やってるんだ、あいつらは!)。あちらも、作物の成長は、基本的にこちらと変わらないはずです」

「やっぱり?」


 異世界はどこでもそうだったら、それはそれで凄いな、と思ってたのだが。


「まぁ、個別に黒いポットに入れているのは、まだ芽も出てないんでいいんですけど、植え替えたら」

「ええ、たぶん、翌日には収穫できるかもですね……望月様、よっぽど、気に入られてますね」


 呆れたように言われても、私が特別何をしたというわけでもないんだけど。

 管理小屋で水の補給だけすると、買い出しのために、そのままホームセンターと大型スーパーへと向かったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ