表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
夏の『嵐』、予防と対策

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

436/976

第395話 子供たちとバラ

 偽物冒険者たちの件があって1週間経った。

 グルターレ商会の方々はまだ村に逗留しているようで、その間、彼らはあちこちに連絡をとっていたようだった。

 ネドリたちもダンジョンから戻ってきていて、冒険者の件をカスティロスさんやハノエさんから聞いたようだ。

 今後、どんな対応をするつもりなのか、は彼らに任せるしかないけれど、皆が平穏に生活できるように考えてくれるといいな、とは思う。


 一方の私は、のんびりとログハウス周辺のメンテナンスに勤しんでいる。

 伐採した木々の切り株からは、新しい芽が出ていたり、日当たりがよくなった所には雑草が生えだしていたりと、やることはそれなりに色々とある。

 特に、トンネル側の道沿いに植えたバラが、見頃を迎えている。

 様々な色合いのバラが並んでいて、なかなかに壮観。中には濃い匂いのものもあって、バラの匂いが充満している。

 私にはいい匂いに感じるんだけど、匂いの強さのせいで、マリンやホワイトウルフたちは、近寄ってこない。その代わりに、というわけではないけれど、蜂たちが、ブンブンと飛び回っている。


「今日は、この赤いのがいいかな」


 そろそろ開ききるかな、というバラを摘んで、手元の籠に載せていく。

 このバラの花びらで、ポプリとローズウォーターを作るつもり。余裕があったら、アロマオイルも出来たらいい。

 鼻歌を歌いながら、バラを摘んでいると、子供たちの賑やかな声が聞こえてきた。


「サツキ様!」


 先頭を、孤児院の子供の中で、年長組を除いて、一番年上のルルーちゃんが走ってきた。


「こんにちは。今日はどうしたの?」

「あのね、エイデン様が戻ってきたの!」

「魔物のお肉、いっぱい!」

「わたしたち、ハノエ様に頼まれて、サツキ様に知らせにきたの!」

「今日の夜は、『やきにくぱーてぃ』だって」


 ルルーちゃんの後を追いかけてきた子供たち4人が、私のまわりに集まってきた。

 年上の子から、エリーちゃん、エフィムくん、ボルトくん、カロルちゃん。

 来たばかりの頃の、痩せて薄汚れた感じはすっかりなくなり、キラキラとした目で見上げてくる。

 いつもなら、ガズゥたちが知らせにくるのに、彼らがいないということは、エイデンが持ってきた魔物のお肉が、かなりの量で、ガズゥたちも解体に駆り出されてるのかもしれない。


「わかったわ。一仕事終えたら向かいますって、伝えてくれる?」


 もうちょっとバラを摘んだら、焼肉のタレを作って持っていくのがいいだろう。

 村の女性たちも用意はしているだろうけど、色んな味があってもいいはずだ。


「うん、エフィム、ボルト、お願いね」

「うん!」

「……(こくり)」


 一緒に来ていた男の子たちが、走っていく。残ったのは女の子が3人。


「あの、お手伝いすることありますか?」 


 ちらっと私の手元の籠に目を向ける子供たち。

 うん、せっかくだったらお願いしようか。タブレットを取り出して『収納』から、私のと同じ大きさの籠を1つ取り出す。


「このくらい咲いているバラの花を摘んでくれる?」

「はいっ!」


 女の子たちが嬉しそうに返事をすると3人一緒に、バラの花を摘みに向かった。


 ――子供たち用にサシェを作るのもいいかもしれない。


 そんなことを思いながら、赤いバラの花に手を伸ばす私なのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ