表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
花咲く季節を満喫する春

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

388/973

第353話 エルフとお茶を飲む

 モリーナさんの声はかなり大きくて、周囲の人の視線が突き刺さる。

 少し離れた所にいたはずのカスティロスさんにも聞こえたのか、慌てて走ってきた。


「モリーナッ!」

「あ、カ、カスティロス様っ」


 おおう。

 普段穏やかなイメージのカスティロスさんが、すんごい恐い顔してるっ。

 

「サツキ様、申し訳ございませんっ……モリーナ、その話は後で私からお願いすると言っておいただろうっ!」

「はっ! そ、そうでした……」


 カスティロスさんの押し殺した声、しっかり私の耳にも入ってきてますから。

 後から話すつもりだったってことは、牛の話も、それがあったからなのかしら。それに、この洗濯機も、モリーナさんの受け入れのお願い?

 レィティア様がそれが釣り合うって思ってだとしたら……モリーナさんって、いいとこのお嬢さんか……問題児ってこと?


 周りの視線と、しょんぼりしてしまったモリーナさんが、少しばかり気の毒になったので、ちょっと場所を変えることにした。

 話が村に住む、ということであれば、本来なら村長のネドリに同席してほしいところだけれど、彼はまだ、ジェアーノ王国から戻ってきていない。代理となるハノエさんを探したら、様子を察したのか、ちょうどこっちに向かって来ていた。

 魔道具の店番は、隣のアクセサリーを売っているエルフが見てくれるということなので、そのままお願いして、カスティロスさんとともに、村の南側にある大きめの東屋の方へと向かう。




 2対2で座っている感じが、まるでお見合い? いや、でもモリーナさんの様子からだと三者面談っぽいんだけど。


「申し訳ございません……いきなり、モリーナが」

「あー、はい。ちょっとビックリしましたが……」


 とりあえず、『収納』から、お湯の入っている保温ポットと、紅茶のティーバック、人数分のマグカップを取り出した。

 ジジババと毛梳きや糸を紡いだりしている間にお茶をするようになって買い足した保温ポットは、何かと便利。マグカップもスタッキングしやすいシンプルなデザイン。『収納』がなかったら、大量買いはしなかっただろうね。

 お客さんに出すような紅茶でも器でもないけれど、そこは許して欲しい。

 モリーナさん、保温ポットから熱々のお湯が出てきているのに興味津々のようで、目がキラキラしだしてる。


「ゴホンッ」

「はっ!」


 カスティロスさんの咳払いに、一瞬で縮こまる。


「そのー、モリーナさんが、村に住みたいってことですが」

「……はい。最初は、うちの魔道具職人の長、ギャジー翁が言い出したことなのですが」


 そのギャジー翁というのが、モリーナさんのお師匠さんらしい。

 きっかけは、稲荷さんの持ってきた洗濯機と、グルターレ商会からもたらされたソーラーライトの情報。

 そのどちらにも稲荷さんが関わっているっていうのは、エルフの中での共通認識らしい。

 どうも稲荷さんは、エルフたちの中では、レィティアさんの旦那さんってだけではない存在にはなっているようで、しかし、明確にはしないってところだろうか。

 異世界の神様なのに、いいのか、稲荷さん(ニヤリと笑ってる顔しか浮かばない)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ