表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
厳しい冬、楽しい冬

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

345/979

第316話 3人の逃亡劇を聞く

 男の子は泣くだけ泣くと、力尽きたように眠りこんでしまった。

 その代わり、彼のお付きの老人と女性が、彼を守るようにこちらを睨みつけている。


「ネドリ、獣人の国って帝国の戦争に関わってると思う?」

「獣人の国の街に行ってる連中からは、そんな話は聞きません」


 時々、買い出しも兼ねて、ギルドの依頼をこなしに行くケニーたちのことだろう。


「うーん、でも、彼らは獣人を見たからこその反応だと思わない?」

「本来、獣王国と帝国は付かず離れずの関係を築いていましたが……先日の村の襲撃もあって、それも怪しくなっていますしね」


 そういえば、襲ってきたのは帝国の連中だって言ってたっけ。

 面倒なこと、この上ない。


「とりあえず、彼らの話を聞くのが先でしょ」


 彼らと会話ができるのは、私とネドリだけ。オババさん以外の他の面々には外に出てもらうことにした。獣人だらけは、彼らにはキツイかもしれないから。




 3人はやはりジェアーノ王国の出身で間違いはないようだった。

 代表で話をしてくれたのは、母親かと思った女性(実際は乳母だそう)、エメ・アークラさん。老人は庭師のアルフさんというらしい。

 そして、彼らの中で、一番身分が高いのが、あの坊ちゃんラインハルト・ヘドマンくん。ヘドマン辺境伯の次男坊らしい(でた! 貴族!)。


 なんでも、1週間程前の夜中に、いきなり城が獣人たちによって襲撃を受けたのだとか。

 辺境伯も嫡男も兵を率いて国境で守護についていたので、城にいたのは辺境伯夫人と姉、次男のラインハルトくん。

 多くの兵たちは国境に行っていて、城が手薄になっているところでの襲撃だったらしい。

 辺境伯夫人とお姉さんは、ラインハルトくんを乳母と庭師に預けて、城の中庭にあった転移陣で王都に逃がすはずだったのに、転移の準備中に襲われてしまったらしい。

 結局、飛ばされた場所は荒地の真ん中。どこなのか、さっぱりわからないところで、たまたま、小さな村があったので、そこで馬車や食料を手に入れたのだとか。


 ……絶対、ぼったくられてそう。


 会話も通じず、村自体、長居しないほうが良さそうな雰囲気だったので、さっさと離れたらしい。

 運がいいのか、それ以降、襲撃などはなかったものの、最初の村以外、それらしい集落も見られず、ただひたすら、道沿いを進んだらしい。そのせいで、食料も尽きていたのだろう。


「たぶん、帝国をずっと南下して来たのかもしれません」


 ネドリいわく、うちの山って大きな山脈の端っこらしい。その山脈、帝国側にも接していて、裾野の多くは魔物が多く出没する森なんだとか。

 その森の南側はほとんどが荒地となっていて、そこを横断してきたという彼らに、びっくりだ。


『ここは、どこなのでしょうか』


 不安そうに聞くエメさん。

 ちらりとネドリを見ると、彼が小さく頷いた。


『コントリア王国と、ビヨルンテ獣王国、ドグマニス帝国、この3国を跨る南側にある山脈といえばわかるか』

『……ええ』

『その山脈の南西にある「聖なる山」と言われる山の麓。ここは、狼獣人の村だ』

『!?』

『……そんな遠くに』


 アルフ老人が呻くような声をあげた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ