表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
山での生活環境を整えてみた

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/969

第30話 ガーデンライトをぶっ刺すぞ

 翌朝、すっきり晴れた空に、いいことがありそうな気分になる。

 朝食は最近定番になっているハムエッグサンドにコーヒー。野菜不足が気になるところだけど、生野菜はなかなか厳しい。それに、まだ日中は暑いから、カレーみたいなのを作り置きもできないのが難点。

 今日は手持ちのインスタント類で凌いで、明日、買い物に行って来よう。


「何せ、今日はやりたいことあるしね」


 そうだ。ガーデンソーラーライトをぶっ刺すのだ!


「違う、違う、草刈り、草刈り」


 ガーデンソーラーライトもやりたいけれど、その前に、ポータブル電源を充電せねば。草刈り機も充電しないといけないから、時間かかりそう。


「ほんとは管理小屋で充電させてもらいたいところだけど……さすがにね」


 電気代払うからって言えば、充電させてもらえるだろうか、とも考えたけれど、せっかく山の生活なんだし。

 食事を終えて、諸々朝の準備を終える頃には、すっかり太陽の光が、開けた場所全体を照らしてる。


「よーし、まずはっと」


 車に詰め込んでいた折りたたみのソーラーパネルを出す。これで、どのくらいの時間で、充電が終わるのか。説明書を読むと、結構かかりそうだったんだよね。


「じゃあ、その間にライト、ライト」


 箱の中には12本しかない。

 この土地はそれなりに広い。全部刺したとしても、きっとぼんやりとした明かりにしかならないだろう。


「とりあえず、入口のところに2本と」


 この土地の入口、車が入ってくる場所に2本。本当は街灯のようなものがあったほうがいいのかもしれないけれど、とりあえず、これで代用。真っ暗闇の中を走るのって、疲れるから。

 そのうち、門扉みたいなので仕切りをしたいかもしれない。

 ……誰が来るわけでもないのだろうけれど。


「あとは、トイレに2本と……あとは雑木林との境目かな」


 残りは8本しかないので、テントから見える正面の際あたりに、だいたい3mくらいの間隔で刺していく。さすがに、一番遠いところまでは無理だけど、これくらいだったらいいだろうか。


「うーん、できれば柵みたいなのも出来たらいいなぁ……『タテルクン』で出来そうだけど、素材を集めないとだし……電動ノコギリの活躍に期待かな」


 そのためにも充電できないと意味がないんだけど、まだまだ時間はかかりそうだ。


「それじゃ、あっちの道の入口の草刈りでもしますか」


 私は引っ越す直前に購入しておいた草刈り鎌と軍手を、車のトランクから探し出した。それと、腰には蚊取り線香。草があるところには、蚊は絶対いる!


「うん? ちょっと日差しが強いかも……麦わら帽子は……と」


 帽子をかぶり、鎌を片手にした私。タブレットで場所は確認済み。


「いざ、出陣~」


 草ぼうぼうの、道とは思えない場所へと向かうのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ