第22話 管理小屋に到着
帰宅時間とは重ならなかったおかげで、途中、渋滞時間にはまらずに済んだのは助かった。キャンプ場は平日のせいか、あまり利用者は多くなさそうだ。
「こんにちは」
「おや、思いのほか早かったですね」
「ええ」
管理小屋のカウンターにいた稲荷さんが声をかけてきた。
「あの、荷物なんですけど、一時的に預かっていただくことって出来ます?」
「あー、はいはい……とりあえず、裏に回ってください。おーい、ちょっとはずすから、よろしく」
「……は、はいっ」
カウンターの奥にある事務所っぽいところから、若い男性の声が聞こえた。前にも普通に若者がいたので、気になったので稲荷さんに聞いてみると、ただのバイトだった。もしかして、彼も神様の使い的な何かなのか、と思ったけど、違ったようで、下手に鉈の話をしなくてよかったと思った。
案内されたのは、プレハブの倉庫で、色んな道具や木材などが置いてあった。
「とりあえず、ここに置いてください」
「え、ここですか」
ちょっと埃っぽい感じがする。
「他にスペースないんですよ」
「えー、あの『収納』みたいなので預かってくれたりしないんです?」
「おや、やはり『収納』機能のメッセージが来ましたか」
「ええ、なんかKP、でいいですかね、それが貯まってたみたいで」
「イグノス様がボーナスポイントとかおっしゃってましたからね」
なるほど。イグノス様のおかげだったのね。感謝、感謝。
「で、『収納』機能があっても、ダウンロードできませんでしたよね」
「そうなんです、あれって、やっぱり、あちらでないと駄目なんですか」
「ええ。それと、こちらでは『収納』の機能は使えません。荷物を入れることも取り出すことも出来ません」
「やっぱり~!」
結局、あっちに車で持ち込むしかない。
「じゃあ、早めにKP使って、家建てて、そこに入れるしかないわけですよね」
「まぁ、そうですけど、まずは『収納』機能をダウンロードした方がよろしいかと。あれもKP使いますから」
「え、そうなんですか!?」
……『収納』をダウンロードするだけで、1000KP使うとは思わなかった。
「ああ、憧れのログハウスが」
「ログハウスにしたかったんですか?」
「ギリギリKPが足りそうじゃないですか。トイレ・風呂付きのが」
「……えーと、KPだけじゃ、家、建ちませんよ」
「は?」
稲荷さんの言葉に、固まる。
「そりゃ、素材がなければ、物は出来ませんって」
「……素材?」
「なんのための『ヒロゲルクン』ですか。それで素材を集めて、物を作るんですよ」
「え、じゃあ、なんのためのKPなんですか」
「……うーん、技術料? 加工賃?」
なんじゃそりゃ。
異世界、そんなに甘くなかった。
がっくりと膝を落として、呆然とする私。
「あ、じゃ、じゃあ、電気とかって」
「当然、ないですねー」
「ですよねー」
しかし、ここで諦めては!
「お稲荷様のお力でなんとかは」
「できませんねー」
にっこり笑う稲荷さん。
……快適なスローライフは程遠いらしい。





