表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
山でやること、まだまだあった

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

233/969

第218話 魔物の山

 ログハウスの敷地は見事に、めちゃくちゃになった。

 地面は凸凹だし、人工池の周辺はぬかるんでるし、竹箒は……使い物にならなくなった。


 そして目の前には、魔物の山。

 大きな羽のついたトカゲ(ワイバーンというらしい)が2羽(匹?)と、大きな掌のような形の角をもった大柄な鹿(レッドフォーンディア。角が赤っぽいからかな?)が3頭、ビャクヤよりも大きな、小さい角付きのワイルドグリズリー。一番下にある熊は泥だらけになってる。

 うん、あの大所帯で狩ってくるんだから、これくらいは狩ってくるかもねー。

 でもね……多すぎじゃっ!!


『五月様、申し訳ございません……』


 目の前で頭を下げるシロタエと、ビャクヤとハクに押さえつけられているちびっ子3匹。あれ、潰れてない?


『まったく、精霊たちの声も聞き取れないほどに暴れまわるとは』

「きゃうん、きゃう、うん(ごめ、ごめん、さいっ)」

「くぅ~ん(ごめんなさい~)」

「ぐぅ~」


 ビャクヤ、そ、それ以上押したら、本当に潰れちゃうんじゃ。


『気持ちよく帰ってきてみれば……はぁ』

『……俺たちも、こんなんだったっけ?』

『ここまでではなかった……と思いたい』


 ハクとユキの呆れたような声。


「まぁ、小さいし、初めてのお留守番だったわけだし、興奮しちゃったんでしょ」

『本っ当に、申し訳ございませんでした』


 あははは、と空笑いしながら、敷地の方へと目を向ける。

 精霊たちが地味にちょこちょこと直してくれてる。ありがたい。

 竹箒は……また買ってくるしかないね。


「それよりも、あの魔物たちって」

『エイデン様からの贈り物も入っております』


 ビャクヤが嬉しそうに報告してくる。エイデン大好きなのが、ありありとわかる。いつの間に、こんなに懐いた?


『特にあのワイバーンなどは、我々の魔法でも届かないくらい高い所を飛んでおりますので』


 なるほど。羽の部分が割かれているのを見ると、落下してきたところを、一斉攻撃みたいな感じだろうか。

 きっと楽しかったんだろうなぁ……って、これ、どうするのよっ。


「みんな、自分たちが食べる分とかは……」

『すでにいただいてきましたわ』

『レッドフォーンディアが群れてたからな。これ、旨いぞ』


 シロタエとハクが味を思い出したのか、涎を垂らしているように見える。だったら、残りのも、と思ったら、これ以上はいいとのこと。

 仕方がないので『収納』してから『分解』するか。食肉部分以外は『売却』してしまおう。一々、街まで行かないで済むのは助かる。値段が相場かどうかはわからないけど、ぼったくられてはいないはず。

 でも魔石は、魔道コンロでも使うようになったし、これから先、何か新しい魔道具を買うかもしれない。念のため、とっておくか。


「あー、でも、もうこんなにお肉がいっぱいあっても、減らないか」


 ガズゥたちがいた時は、足らなくならないか心配だったのに、今は腐らせてしまうんじゃないかと思うくらい。早いところ、『収納』をバージョンアップしたい! そしたら、こんなことで悩まずに済むのに!


「むぅ……だったら魔石以外全部売却でもいいか」

『五月様、五月様! レッドフォーンディアは食べて! 本当に美味しかったのよ!』


 ユキが目をキラキラさせながら、足先で大きな鹿の角をつついている。


 ――ふむ。鹿肉か。


 熊とか爬虫類の肉とかよりは、食べやすそう?


「わかった、わかった。じゃあ、なんちゃらディアのお肉はとっておくね」


 私の言葉に、なぜか皆がご機嫌になっている。まぁ、私が食べきれない分は、この子らにあげてもいいし……って、もしかして、それが目当てか!?

 ……まぁ、いいけどね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ