第178話 古龍、肉を焼く
ジュージューと肉の焼ける音がする。
「ほら、これも焼けたぞ」
「はいっ!」
なぜか、子供たちが嬉々として、古龍が焼いたフォレストボアのステーキを受け取っている。ちょっと前まで怖がって、立ち枯れの拠点の柵の中からも出てこなかったのに、肉の焼ける匂いにつられてなのか、気が付いたら私の後ろに隠れて、古龍の様子を見に来ていた。
渡されたフォレストボアの肉の1枚1枚が大きくて分厚いこと。私の持っているワンプレート用の皿が全部隠れてしまう大きさ。それを均等に分けて、どこかから出てきた大きな鉄板で焼いている。うん、たぶん、古龍の持ち物なんだろう。
本来なら、ナイフも人数分あればいいのだけれど、ここにあるのはフォークとスプーン。そのフォークでもちゃんと切れるって、どんだけ肉が柔らかいのか。フォレストボア、相当、いいものを食べてたんじゃないだろうか。
その肉の焼き具合も丁度良くて、古龍の手際のよさには目を瞠る。
「ほら、これを付けてみろ」
「これは?」
「ラーディとソックのソースだ」
「え、ソックって、こんな色になるの?」
ガズゥは古龍にかけてもらったソースに興味津々。私も少しだけ分けてもらったけれど、これって、大根おろしに醤油をかけた感じに似ているかも。ちょっと脂っこいこの肉にはさっぱりしていいかもしれない。
「五月はお代わりは?」
「え、いや、もう十分」
むしろ、これ以上食べたら胃もたれするわ。
肉だけではなんだからと、私も手持ちのジャガイモとピーマン、しいたけに玉ねぎを端っこに載せてもらったけど、これに手をだしているのは、私だけ。みんな肉にしか目がいかないらしい。
「まだ、かなり肉はあるんだがな」
そうなのだ。それでもまだ、大きなテーブルの上には半分近く、焼く前の生肉の塊が残っている。
「古龍が食べればいいじゃない」
「これは、五月のために狩ってきたんだ(それに、五月といっしょにいられるだけで胸がいっぱいで腹もすかないし)」
「うん?」
「いや、おい、子供ら、まだ食べられるか」
「お、俺たちもお腹いっぱいですっ」
ガズゥが代表して答えた。他の子たちは口の中がお肉でいっぱいだものね。そのせいもあって口の周りが肉の脂でギトギトだ。公爵令嬢のキャサリンでさえも、頬を膨らませてもぐもぐしている。
「そうか、仕方ないな。じゃあ、これはしまっておくか」
「え、あ、もしお願いできるなら、あの子たちにあげてもらえないでしょうか」
少し離れたところで、こっちの様子を伺っているホワイトウルフたち。目がすごい期待に満ちているように見える。
「こんな上等な肉を、あいつらにか?」
「ええ。いつも、この子たちを見守ってくれているんで」
「なるほど」
古龍はちょっとだけ考えたかと思ったら、ババババッと肉を切り分け、ぶわーっと周りに振りまいた。するとホワイトウルフたちが、まるで餌付けされたイルカみたいに次々に飛んで、肉をキャッチしていく。
『古龍様、ありがとうございます』
「ふむ、お前には特に世話を見てもらっているようだしな」
『はっ』
一際分厚い一枚をビャクヤに差し出す古龍に、うやうやしく受け取るビャクヤ。
なんか、まるで古龍との主従みたいに聞こえるんですけど、ビャクヤさん?





