表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~  作者: 実川えむ
夏はちょっとトラブル続出

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

169/977

第157話 さぁ、お風呂に入ろう!(1)

 立ち枯れの拠点に戻ってみると、真っ暗の中、小屋の中で子供たちはそれぞれに固まっていた。獣人の子はガズゥを中心に、キャサリンとサリーは2人で抱き合っている。場所が変わったせいか、ホワイトウルフたちがいるせいか、獣人のマル以外、起きて待っていた。


 ――そうだよねぇ。怖かったもんねぇ。


 この世界では、あんなのが日常茶飯事なのか、と思うと、背筋がゾッとする。

 気楽に軽トラで旅に出ようなんて思うのが、明らかに場違いであるというのに気付かされる。

 それよりも今は、子供たちのことが先だ。

 お風呂に入ればきっと、少しは身体も心も休まるでしょ。


 光の精霊の灯りは消えてしまっているので、周囲は真っ暗。私はタブレットを取り出して、LEDライトを取り出して灯りを点ける。その明るさに、子供たちはびっくりしている。うん、光の精霊の灯りって、もっと弱かったもんね。

 私は『収納』から、ログハウスから持ってきたペットボトルを取り出す。紙コップに水をいれて、それぞれに渡す。最初はコップを不思議そうに見ていたけれど、すぐに水を口にした。冷やしてたやつだったから、ちょっと驚いているのが新鮮だわ。


「さて、みんなお風呂に入ってくれるかな?」


 獣人の子供の方はピンとこないようで、首を傾げているけれど、女の子たちはビクッと身体を揺らしたかと思ったら、目がキラキラしだしている。


「お、おふろにはいれるの?」


 キャサリンが期待のこもった声で聞いてくる。


「うん、今用意するけれど、キャサリンは1人でお風呂に入れるかな?」

「え、あ……」


 おっと。もしや、貴族のお嬢様は、風呂には1人では入らないのか。


「わ、わたしがおてつだいしますっ」


 サリーが健気にそう言ってきた。この子はキャサリンのお世話係か何かだったのか。身体は小さいし、年齢も下のように見えるけど。


「ん~、じゃあ、私もお手伝いしてあげるから、サリーも一緒に入っちゃおう」

「え、で、でも」

「キャサリン、ダメかな?」

「……サリー、だいじょうぶ?」

「だ、だいじょうぶですっ、アンナさんのおてつだいしてたから……」


 アンナさんというのは先輩か何かなのだろう。やる気が出ているんだったら、さっさと入ってしまうに限る! もうかなり遅いんだし、身体をあっためて、ぐっすり眠ってもらうのが一番だ。


「じゃあ、今、お風呂用意するね。ちょっと待ってね」


 LEDのライトを足元に置いてから、『収納』から風呂小屋を取り出して、ユーカリの木の近くに置く。風呂小屋の扉を開けて、中に入ってすぐにお湯を入れだした。

 水が溜まるまで少しかかるので、その間に焚火をおこすことにした。LEDライトはお風呂場で使うので、小屋の方は暗い。それに、夜はまだ少し寒いのだ。『収納』にストックしてた薪や、枯れ木とか草(たんに捨て忘れとも言う)が役に立ってよかった、よかった。


「えーと、ライター、ライターっと」


 カチッと音とともに火がついた。徐々に火が広がり、なんとか焚き火完了。その間に、お風呂はお湯でいっぱいになっていた。 


「じゃあ、先に女の子、お風呂に入って身体を洗っちゃおうか。男の子組は、焚き火にでもあたってて」

「あ、あの、おふろってなに?」


 ガズゥが不安そうに聞いてきた。

 え、マジ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ