1/10
幸せになりたかったらモノを捨てよう
捨てる事は、息を吐く事と同じだ。
吐かなければ吸えない。
同じように、捨てなければ得られない。
今の日本にはモノが溢れている。
我々の周りは、物、情報の洪水だ。
断捨離、収納、片付け、整理整頓等の本もまた巷に溢れている。
私が出した結論はこうだ。
「捨てれば綺麗になる」
難しい整理法も、工夫された収納グッズも、高い清掃テクニックも必要無い。
普通に整理して、収納して、清掃すれば充分だ。
だって私は普通の人だから。
そして、これを読んでいるあなたも多分普通の人だ。
幸せや、夢や、欲しいモノは、捨てる事で手に入る。
歌のタイトル風に言うなら、
「幸せならモノ捨てよう」
もう少し付け加えるなら、
「幸せになりたかったらモノを捨てよう」だ。
いっぺんには無理だから、1つずつでいい。
一日一捨。
捨てるのは紙1枚だっていいのだ。
紙1枚なら、毎日続けられるだろう。
毎日やっていれば「捨てるスキル」がアップし、だんだん多く、大きく捨てられるようになる。
私のモノを捨てる日々を、淡々と綴っていく。