表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
昏の皇子  作者: 水奈川葵
第五章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

311/500

第二百九十四話 『夢』の話(1)

「あ…」


 オヅマは森の中に切り拓かれた街道を歩いている途中で足を止めた。

 巨大なアカスギの木の脇に、旅の守護神であるイファルエンケの小さな像がある。いや、像らしきものと言ったほうがいいのかもしれない。長年の風雨にさらされて、もはや顔も判別できなくなったそれは、知らない人間が見れば、ただのデコボコした岩にしか見えないだろう。


 アールリンデンまであと一日といった旅程。

 そろそろ日暮れに近い時間帯。


 急に足が止まったオヅマに、グフゥとカイルが不思議そうに(いなな)く。

 先を歩いていたエラルドジェイが振り返った。


「どうした?」


 尋ねられて、オヅマはどう言うべきなのか逡巡した。

 おそらく明日にはアールリンデンに到着する。今日がエラルドジェイと過ごす最後の晩になるだろう…。


 昨夜、泊まった宿でエラルドジェイは言った…… ―――――



「ま、とりあえずアールリンデンに着いたら、俺の仕事も終了だな」

「仕事?」

「婆様に頼まれてたんだよ。お前をアールリンデンまで送ってやってほしい、って。婆様も、それはお前の新しい父親? に、頼まれたとか何かで、ブーブー文句言ってたけど」


 オヅマはすぐにわかった。

 ヴァルナルがオヅマに持っていかせた親書。そこにおそらく書いていたのだろう。考えてみれば、行くときにだってわざわざマッケネンを護衛につけてきたヴァルナルが、帰りの心配をしないはずがない。


「まぁ、俺もアールリンデンに用があったから。ついでだし」

「ラオのとこ?」


 オヅマは反射的に尋ねて、ハッとした。

 ラオとは、アールリンデンにホボポ雑貨店という店を構える、少々気難しいが面白い店主だ。

 だが当然、オヅマは()()()()()()()()()()

 また、エラルドジェイが怪訝に首をかしげる。


「俺…お前に言ったっけ? ラオのこと」

「なんか…チラッと…聞いた気がして……」


 オヅマは適当にいなしたが、顔はやや強張っていた。

 蝋燭も消したあとで、二つあるベッドにそれぞれ寝ていたから、気付かれることはなかったが、きっとエラルドジェイは腑に落ちなかっただろう。ルミアのところにいる間に、ラオの話など一切出てくることはなかったはずなのだから。

 それきり何も聞かず、エラルドジェイは眠りについたようだった。オヅマはホッとしながらも、どこか寂しい気持ちで眠った…… ―――――



 いつまでも立ち尽くしているオヅマに近づいてくると、エラルドジェイもまた像に気付いたようだった。


「なに、お前。これが何なのか、わかってんの?」

「ん……」


 オヅマははっきりと答えられなかった。

 その像は、実はその先に裏街道へのルートがあることを示すものだった。

 帝都へと向かう正規の街道に沿う裏街道は、まったく別のルートが続いているわけではなく、要所に設けられた関所を避けるようにして出来上がったものだ。ゆえに、ある場所から裏街道へと抜けて、関所をやり過ごし、再び正規の街道へと戻るようになっている。

 裏街道への出入口を示すものは、こうしたイファルエンケの像であったり、旅人たちへの雨しのぎにと作られた掘っ建て小屋であったり、時にはよくよく目を凝らして見ないとわからないような、卑猥な言葉が彫られた岩であったりする。


「なに、お前。帝都に行ったことあるのか?」

「いや…」

「なんで行ったことないのに、()()に反応するんだよ。誰かに聞いたのか?」

「………」


 オヅマは黙ったまま、あたりを見回して誰もいないことを確認すると、ガサガサとイファルエンケの像の後ろの草藪を割って入っていった。カイルが少し不満そうに(いなな)いたが、オヅマに連れられ、仕方なさそうに草を踏み、細い枝を折りながら進んでいく。


「おいおい。なんでわざわざ…。お前なんかが、()()()使う必要ないだろー?」


 エラルドジェイは呼びかけながら、オヅマの後についてくる。

 細い獣道を歩きながら、オヅマの脳裏には()の中、エラルドジェイと共に帝都へ向かっていた日々が思い浮かぶ。



 ―――― オヅマ、こっちだ。こっちに美味(うま)い水が飲める場所があるんだ……



 やがてたどり着いた場所は、小さな滝壺だった。

 岩場から染み出した水がチョロチョロと流れて、岩の窪みに溜まっている。人間だけでなく動物たちの水飲み場でもあるので、今も栗鼠(りす)のような動物が飲んでいたが、オヅマが近づくとあわてて逃げていった。


「ここを知ってるとはな。教えてもらったのか?」


 エラルドジェイは意外そうに言いながら、水を(すく)ってゴクゴクと飲んだ。「あー…うまい」


 オヅマは本当においしそうに水を味わうエラルドジェイを、懐かしげに見つめた。



 ―――― ここはな、別名()()()()()の泉って呼ばれてるんだ。普通に街道を歩くようなヤツらには、一生飲むことはできない。だから、誰にも言うなよ。



 あの約束は守った。オヅマは誰にも言わなかった。

 けれど、あの後再びこの場所を訪れたときには、もう水は()れて落ち葉が積もっていた。


「あぁ……」


 オヅマが頷くと、エラルドジェイは手の甲で口を拭いながら、皮肉るように言った。 


「まったく、誰だよ。公爵家の近侍なんかに、ここを教える馬鹿は。しかも、ホイホイと俺みたいなならず者に教えてやがる。こういう場所は普通、よっぽど信用している人間にしか教えないもんなんだぜ」


 オヅマはグッと拳を握りしめた。


「俺に…ここの場所を教えたのは、あんただよ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ