表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
昏の皇子  作者: 水奈川葵
第一部 第一章
17/500

第十五話 助けなければ…

 オヅマがヴァルナルの執務室に飛び込む少し前のこと。



 オヅマは騎士団の厩舎(きゅうしゃ)で黒角馬の毛づくろいをしていたのだが、血相変えて飛び込んできたナンヌを見るなり、何かしら嫌な予感がした。


「オヅマ! マリーが…マリーが折檻(せっかん)部屋に…ッ」


 走ってきたナンヌはそこまで言って、ゴホゴホと()せる。

 オヅマの顔色がサッと変わった。


「マリーが…なんだって?」

「折檻部屋に…ネストリさんに入れられたの! 若君の部屋から出てきたみたいで…怒られて…」

「どこだ? 教えて!」


 オヅマはナンヌの手を引っ張って走り出す。

 ナンヌは息切れしてよろけながらも、どうにかオヅマを東棟の地下室へと連れて行ってくれた。


 暗く黴臭い、もう何年も閉め切ったままであったろう空気の淀んだ陰気な場所だった。

 扉の脇にあるほとんどなくなりかけの蝋燭がチロチロと燃えている他に灯りはない。


 奥にある丈夫な木の格子の向こうで、マリーがぐったりと倒れているのがかろうじて見えた。


「マリー!」


 オヅマが叫ぶと、マリーはかすかに動く。


「マリー! 大丈夫かっ? マリー! マリー!」


 暗闇に自分の声だけが響く。

 オヅマの心臓がものすごい勢いで早鐘を打つ。

 格子を握りしめながらオヅマは揺すったが、当然、ビクともしなかった。


「…………お…兄ちゃ…」


 弱々しい声がした。


「マリー! 大丈夫かっ?」

「………ごめん…なさい…ないしょ…って、言ってた…のに」


 オヅマはブルブル震えた。


 格子を揺する。錠前を引っ張る。

 何をしても扉は開かない。


 暗がりにいるマリーがどんな様子かもわからない。

 ナンヌの話では相当にネストリに殴られていたという。怪我をしているかもしれない。


「クソッ!! 開けよ!」


 オヅマは格子を蹴りつけたが、太い木の格子は何年も置き捨てられていたにも関わらず堅固だった。


 オヅマは振り返ってナンヌに問うた。


「ここの鍵って!?」

「そんなの…私、わからないわ」


 ギリッとオヅマは奥歯を噛み締めた。


 本当に自分の選択は合っていたのだろうか、と疑いたくなる。

 こんなことになるなら、レーゲンブルトへの道を選ぶべきでなかった。

 母の言うように帝都に行けば良かったのか…?


 また、()がやって来る。


 いつも同じだ。

 マリーが傷つけられ、オヅマは何も出来ない。

 

 今と同じ。


 オヅマは立ち尽くし、固まった。


 隣にいたナンヌはオヅマが急に人形か何かになったように見えて、おそるおそる呼びかけた。


「……オヅマ?」


 オヅマの目がギラリといきなり光る。

 驚いたナンヌの脇を通り抜けて、オヅマは走って出て行った。


 ナンヌは呆気にとられていたが、チラリと格子の向こうのマリーを心配げに見た後、エプロンのポケットから真新しい蝋燭を取り出した。

 ナンヌの仕事の一つとして館内の蝋燭交換があるのだが、小さくなった蝋燭を見つけた時にすぐに交換できるように、常日頃からポケットに何本か持っていた。


 ナンヌはほとんど消えかけていたその燭台の火を新たな蝋燭に灯すと、その蝋燭を燭台に置いておいた。


 これで少なくとも一晩は持つはずだ。

 こんなところで真っ暗闇になったら、きっとマリーは恐怖でおかしくなってしまうだろう。

 残念ながら女中の中でも下っ端のナンヌに出来ることはそれぐらいしかなかった。


「……きっとオヅマが助けてくれるだろうから。待っててね、マリー」


 ナンヌは自分に言い聞かせるように声をかけて、そっと折檻部屋から出て行った。





 オヅマは北棟にあるヴァルナルの執務室に向かっていた。


 オリヴェルと遊んでいたことが、とうとうバレたのだ。

 こうなってはもうどうしようもない。きっと追い出されるだろう。


 だが、今はとにかくマリーを助けなければならない。

 ネストリの命令を覆せるのは、唯一ヴァルナルだけだ。


「領主様ッ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ