表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/82

59 名古屋のケーキ屋訪問

ケーキを仕上げ終わった


「そういえば来週、昔働いてた名古屋のケーキ屋が2号店出すんだ。

観葉植物でも持って顔出そうと思ってるんだけど……一緒に行くか?」


「……はい、楽しみです」


「俺の車で行くけど、店集合でもいいか?」


「車、大丈夫です。一緒に乗せてください」




当日。

店の前で待っていた松永は、いつもとは違うシンプルな私服姿。

帽子がないぶん、前髪が下りていて、どこか雰囲気がやわらかい。


「……今日は前髪、下ろしてるんですね」


「……ああ。いつも帽子被ってるからな、自然に上がるんだ」


「なんか……若く見えます。20代後半くらい」


「それは無理だろ」


照れたように笑うその顔が、珍しくやさしかった。




車に乗ると、内装は整っていて、すっきりとした空気。


(前は鉄板に頭をぶつけてそれどころじゃなかったけど……綺麗にしてある)


松永の運転は静かで丁寧で、

助手席にいると、自然に肩の力が抜けていった。




「名古屋のお店って、どうやって見つけたんですか?」


「専門学校から紹介されてな。オープン前の新店舗って聞いて、運試しに飛び込んだ感じ。

……でも、8年も働くとは思ってなかった」


「そんなに長く?」


「斎藤シェフが、わりと任せてくれる人で、新しいことにも柔軟だし、後輩たちもいい奴ばかりだった」


───


名古屋の店舗に着くと、店先は色とりどりの花でいっぱいだった。


なかには、花が抜かれて“隙間”になっているスタンドもある。


「……知ってるか? 開店祝いの花から一輪抜いて持ってく文化、愛知くらいなんだぞ」


「そうなんですか?

すぐ花が減る方が“商売繁盛”だと思ってました」


「他県でやると怒られるから、注意な」


「……気をつけます」


「だから俺は、観葉植物にしてる。根があって残るからな」


「“幸福の木”……大きいですね」



───


そこへ、ぽっちゃりした白衣の男性が、笑顔でお客さんに頭を下げていた。


「斎藤シェフ……お久しぶりです。

2号店の開店、おめでとうございます」


大きな観葉植物を手渡すと、斎藤シェフは笑いながら受け取った。


「わぁ、ありがとう! 来てくれてうれしいよ。

うちのスタッフ達、松永くんが来るって朝からソワソワしててさ」



──



案内された勝手口の奥では、スポンジが焼きあがる甘い香り。

厨房は少しバタついていたけれど、その空気が活気に満ちていて、どこか懐かしかった。




斎藤シェフがタオルで額の汗をぬぐいながら、笑う。


「ごめんね……松永君。せっかく来てくれたのにバタバタで……トラブルもいろいろあってさ。

でも、今日乗り切れば、あとは何とかなる。

オープンが落ち着いたら、コーヒーでも飲みながらゆっくり話そう」


「いえいえ、オープニングは忙しいの知っていますから」

松永は笑っていた。


斎藤も笑って言った。

「うん、ありがと。ほんと、また遊びにおいで」




勝手口を開けた瞬間、

明るい声がいくつも重なった。


「わぁ!松永さんだ!」「お久しぶりです!」「松永さーん!」


スタッフが五、六人、弾むように集まってくる。

マナは少し圧倒されながら、一歩だけ後ろに下がった。


「みんな、久しぶりだな。元気してるか?」


「元気です!」

「相変わらずかっこいいですねー!」



(……松永さん、人気者なんだな)


ひとりの女性スタッフがちらりとマナの方を見て尋ねた。


「松永さん、その方は?」


「今一緒に働いてる、瀬川さんだよ」


一瞬、空気が止まった。

……なぜか、沈黙。



「ええーー!? 松永さん、ひとりでやるって言ってたのに!」


「そうですよー、私ついて行きたかったのに!」


「そうそう! ちゃんと説明してよー!」


「いやいや……みんな辞めたら、俺が斎藤シェフに怒られるって」


スタッフたちがわいわい盛り上がり、マナは少し居心地悪そうに苦笑する。


(……なんか視線が痛い)


そこへ、細身の男性がスッとやって来る。


「こらこら、寄りすぎ。松永が困ってるだろ。

それとケーキの追加、入ったぞー。仕事戻りな」


「はーい!」


「松永さん、今度飲みに行きましょうー!」


 そう言い残して、スタッフたちは散っていった。




次回へ続く

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ