表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
574/617

『冒険者ギルド、鑑定士ルー』

 首都マノンの冒険者ギルドのベテラン職員、ナターシャは見慣れない少女の担当となり机越しに対面した。

 毛皮の縁取りのあるクリーム色のローブを着てフードは下ろしている。

 整った顔に紫色の瞳、そして豪奢な金色の髪に隠れた耳にナターシャは気づいてしまった。

 そして情報の提供を求めてきたのは【ツブネラアロン】

 この辺境国バロアでもさらに辺境の北部の山地でごく稀に採取されることのある、半ばお伽話の世界の素材だ。

 彼女は、年だけ重ねているが自分ではどうにもならないと悟り、代わりの者を探しにいく。

 これは最低でも鑑定士かできればギルド長、副ギルド長に話を持っていくしかない。

 ちょうど運良く鑑定士のルーがいたので説明すると快く受けてもらえることになった。

 少女?には悪いがまた移動してもらうことになる。



「こんにちは。

 あちこち移動してもらって悪かったね。

 僕はルー、ここで鑑定士をしています」


 どうやら魔法族もしくはエルフの血を引くもののようだ。

 ただそれは【鑑定】のみで、その身に流れる血はかなり薄くなっているようだ。


「私は先祖返りなんですよ。

 直近5代前まで遡ってもエルフの先祖は出てこない。

 かなり前に混血したみたいですね」


 たしかに見た目は人族そのものだ。じんわりと質の良い魔力を感じるが、それは【鑑定】に特化したのだろう。


「私はフェリア、この度は迷惑をかけます」


「何の、久しぶりに聞きましたよ、【ツブネラアロン】

 ざんねんながら今ここにはありませんが3年ほど前に持ち込まれた時の記録がありますのでそちらを見ていただきましょう」


 そう言ってルーは立ち上がり、オフェーリアを資料室に案内するのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 【ツブネラアロン】は絶滅危機になっているとなった場合。たとえ手に入れられたとしても 次は手に入らないと覚悟をする展開になってしまうのか・・・ それとも。【ツブネラアロン】と同等。またはそれ以…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ