表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/116

3 一日目。東京・埼玉・群馬・栃木(4)

『キュルッ・キュルッ・キュルッ――』


 心からギョッとする行です。ですが本当、自分はなにも下手なことはしていないはずです!?

 素早くパムホの画面を確認すると、そこには全世界共通、


『SOS』


 の、大きく、赤く発光する太文字が、カキッ・カキッと点滅表示されており――

 耳元で『サッ――』というノイズが走ったかと思った瞬間――

 間違えようのない、()()()()()()()()()()が、クリアに耳に刺さったのでした。


『助けて! だれか――!』


“短波”を利用した所謂(いわゆる)“トランシーバーモード”での通信でした。音声と同時に、短波で可能な限りの様々なデータが送られてきます。

 場所、渡良瀬遊水地(わたらせゆうすいち)。ここから約10km先。行とコン吉にとって、すぐそこもいいとこです――


挿絵(By みてみん)

(赤線:まっすぐライン 緑枠内:ゾーン 青線:走行ルート)


 行は何も考えず反射的に大声を発していたのでした。

「がんばれ! すぐ行く!」

 叫ぶように応答し終わってから気づいたことに、これは極めて大事なことですが、そこが自分の“まっすぐゾーン”内であったことに、一瞬気絶しかけるほど安堵させられたのでした。これが“外”だったらと想像すると、サッと汗が引きます――

 ああ――今そんなことはどうでもいい!

 おお!? 神よ、奇跡よ――という声がしましたが、もう行は聞いていません。コン吉に飛び乗ると全速を指示(オーダー)していたのでした。そしてさすがはキツネです。国内最速の獣です。乗り手をひっくり返さんばかりの急加速、矢のように風のように疾走しはじめたのです。髪の毛が()きあがりました。風切り音に負けじとナビ音声が県道46号を的確にガイドしました。暑苦しい空気の中、機能と技術、体力、手持ちの能力すべてを振り絞っての力走でした。東北自動車道の跨道橋を一瞬で、まるで空に飛ぶように駆け渡りました。やがて見えてきた大・利根川の長い大橋を、突風のように駆け抜けたのです。

「おおお――」

 さっきは『すぐそこもいいとこ』なんて言ってしまいましたが、とんだ誤りでした。地図上の距離と実際の距離の、なんて感覚が違うのでしょう。とても長い10kmでした。今や息も絶えだえでした。コン吉の疲労は全て行のものなのです。全身からエネルギーが吸い取られ、まるでサウナで蒸し殺しに遭っているみたい。全身に汗がだらだら流れ、意識が遠くなりかけます。声がさらに掠れます。

「どこだ!?」

 これはパムホへのもので、流石は長年のパートナーでした。パムホ(AI)は主人の意図としゃがれ声を(たちま)ちに理解、要救助者の居場所をピンポイントで回答するのです。

「――オケッ!」

 前方に、谷中湖とも呼ばれる遊水地の、外壁にも相当する緑の(つつみ)が、横一線、左右に大きく広がって見えてきます。隠されたあの向こう側が、目的地です。

「すぐ近くまで来ている頑張れ!」

 これは相手へのもの。行は――

 そのまま、行は突進していたでしょう、何事もなかったら――


 なぜか――いきなり地面が土ぼこりの舞う、むき出しの大地に変わったのです。

 そして、例によって、“それ”があったのでした。それも、いくつもです!? そのことに気づいた瞬間、行は叫んでいたのでした。

ブレイク(brake)ッ! 止まるんだおおお――!」急制動!

 慣性で鞍から身が浮き、どうしようもなく乾いた地面に落下、手足の突っ張りむなしく、白い土だらけになって転がります。

 ゼイゼイと息荒く見上げるそれは――

 それは、青地に白文字のほか――黄地に黒文字、そして白地に赤文字の、かつてない数と種類の看板群だったのです。その記載内容というのが――

 おお、おお、おお――!?!


『危険!』


『引き返せ!!!』


 遠い空のどこかで、(いかずち)(とどろ)く幻覚がしたのでした。


『これより先……グンマー(GUMMER)


挿絵(By みてみん)

(図は完全にイメージ)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ