表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/53

『 ハンゴン 』


 驚いた顔のアキラは、見たことがなかったのだろう。シュンカが「ほんと?阿吽」と呼ぶのへ、声をもらしそうになった。



 普段はイヌのような型の石像になって門を守る二頭が、人型になることはあまりない。


 男の型をした吽がシュンカの懐へもぐりこむ子犬に腕をのばし、ひょいとつかみあげる。


「任せておけ」

「安心しろ」


 シュンカが、二人まとめて、というように抱きついて礼をいう。

 人型になると、(絵師に止められていて)子どもにあまり、じゃれてはいけないことになっているので、二頭はそれを、うっとりとした顔で受けた。








「――おまえたちが戻って門を通ったときに、気にはなっておったのだ」



 シュンカが迎えにきたアシと姿を消せば、阿吽が子犬を撫で、きりだす。



「その犬、一度は死んでおるだろ。コウセンが、《戻した》な?」



 褐色の肌をさらけ出すような布幅の小さな着物をまとった、大柄の美男美女に同時にふりむかれ、チョクシがうろたえるように、アキラと目を合わせる。


「―― わたしたちも、まさかコウセン様が、『ハンゴン』をなさろうとは・・」


   魂を、呼び戻すという――。



「別に、大臣には《禁術》ではなかろう」

「ただ、戻った者が、前と同じになるかどうかは、わからんだけだ」



 チョクシと阿吽の会話に、アキラが、膝をのりだした。

「コウセン様は、これが人だったら、決して『ハンゴン』はしなかったと思います。ですが、・・・子犬が、切り裂かれた喉からもらした声を、・・・コウセン様は、拾われてしまいました・・」


 茂みへ突進していった男は、懐へ、血まみれのそれを抱えて戻ってきた。

 カメの酒で手を清めると、ひかりだした手が、あっというまにその赤黒く開いた傷口を閉ざし、何かに耐えるように手をかざし続ける男が、生きろ、生きろ、とつぶやく様子を、従者はみな、口もきけずに見守ったのだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ