表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/45

【第5話:きらりん】

 オレは一人絶叫ツッコミをしつつ、今まで以上に混乱していた。


「ばぅぅ~」


 うるさいなぁ~って言われた気がした。


 いや、もうこの回想いいからっ!?


「ど、どうして魔物の言葉がわかるんだ……?」


「ばぅっ!!」


「え? 魔物じゃない?」


「ばぅ~! ばうわう!」


「え? 普通に犬なのか?」


「ばぅ!」


「そうか、犬だったのか……って、そんなわけがあるかっ!?」


 ただの犬が高ランクの魔物、しかもネームドの魔物を圧倒できるわけがない!!

 それに、こんな念話みたいなことできてたまるか!


 そもそも会話が成立できる知能があるのもおかしすぎる!


「ばぅぅ~」


「え? とりあえず契約しろ? 契約ってなんだ?」


 その後も、自称ただの犬と不思議な会話を続けた。


 ◆


 要約すると、この犬は、犬は犬でも異世界の犬らしい。


 いや、もうね。この時点で話についていけていないのだが、とりあえず最後まで話そう。


 まず、この犬の種類は『チワワ』と言い、名は『パズ』と言うらしい。

 そしてこの犬は異世界からの勇者召喚に巻き込まれたらしいのだが、どうやらそれは、この世界の神様がわざとそうなるように仕組んだそうだ。


 その理由までは知らないそうだが、その神様が異世界からの召喚時に、いろいろと化け物じみた能力(チート)を授かけてくれたのだという。


 それが、さっきオレに見せた戦闘能力であり、回復魔法であり、氷に特化した魔法なのだそうだ。


 あと、こうやって会話できる知能と知恵と念話的な能力も授かったのだとか。


 ちなみに神様の名前は聞き忘れたようだ……。

 この世界にはたくさんの神様がいるから、そうなるとどの神様かはさっぱりわからない。


「なにかこう、にわかには信じられない話ばかりだが、ここまで突き抜けていると、逆になんかあっさり信じてしまえそうだな」


 そんな事を呟いていると、ちいさな犬の魔物あらため、チワワのパズが、オレのズボンの裾をそっと噛んで、ぐいぐいと引っ張ってきた。


「ん? どうしたんだ?」


「ばぅわぅ!」


「え? 止めを刺せって?」


「ばうっ!」


「えぇっ!? まだ、鵺は死んで無かったのか!?」


 どうやら致命傷は与えているようだが、氷漬けにしたことで、まだギリギリ生きているようだ。


「あぁ……そういう事か。オレが止めを刺して、身体能力(ステータス)の強化をしろと?」


「ばぅ♪」


 本当なら自分の力で強くなりたいし、この森からも脱出したいところだが、今のオレが一人でこの森型ダンジョンから脱出する事は厳しい。

 せっかく助けて貰った命だ。

 ここは無意味なプライドなど捨てて、ありがたくその好意を受け取る事にしておこう。


 しかし、オレはパズに促されるままに氷漬けにされた鵺の前まで歩いてきたものの、どうやって止めをさせば良いかのかと頭を悩ます事になった。


 とりあえず腰の剣を引き抜いて斬りかかってみたものの、こんな安い鉄剣では、鵺の頑丈な体にはまともな傷一つつける事が出来なかったのだ。


「な、情けないな……瀕死の魔物の止めすら刺せないのかよ……」


「ばぅ!」


 さすがに情けなくなって落ち込んでいると、パズが一声吠えて、これを使えと突然空中に槍を出現させた。


「さっき言ってたマジックバックみたいな能力か。もう、なんでもありだな……」


 その槍は、柄だけでなく、穂先に至るまでが黒だった。

 まるで呑み込まれそうに感じる、純粋な黒。漆黒。


 しかし、その姿を見て、オレは純粋に綺麗だと思った。

 無駄を省き、実用性を突き詰めたような様式美とでも言おうか。


 オレが手に取ると、僅かに施された紋様が薄っすらと光を放つ。

 それを見て、この槍は、人の手に渡って今初めて完成したのだと、そう感じた。


「これは……この槍に、名はあるのか?」


 その槍は、どう見ても業物であった。

 しかも間違いなく魔法の武器だ。


 それならば当然名があるはずだと思い、パズに尋ねた。


「ばぅ? ばぅわぅ!」


「鑑定魔法まで使えるのか……いや、もう驚くのはよそう」


 武器の名は知らなかったようだが、鑑定魔法が使えるから、ちょっと待ってと……。

 そして、三白眼が一瞬「きらりん♪」と光ったかと思うと、また一声吠えた。


「ばぅ!」


「そうか。名は『カッバヌーイの霊槍』と言うのか」


 オレはそう言って漆黒の槍を握り締めると、氷漬けされている鵺に向かって構え、そのまま突き出した。


「すごい……」


 ゼノが使っていたミスリルを含んだ剣でも傷一つ与えられなかった硬い体を、呆気なく貫いていた。


「それになんだろう? 槍を使うのは初めてなのに、何だか凄く手に馴染む」


 剣を扱う時も、突きは得意だったが、その比ではないぐらい流れるように突きを放つことができた。

 その不思議な感覚を疑問に感じていると、今度は突然身体に力が流れ込んでくるような感覚に驚いた。


「これが止めを刺すと得る力って奴か」


 冒険者になって約三ヶ月。

 魔物を傷つけ、追い込むことは何度もあったが、止めはいつも他の三人が持って行っていたので、オレにとっては初めての感覚だった。


「Bランクのネームドの魔物だから、流れ込んでくる力もきっと凄く強いんだろうな。体中に力が漲るようだ」


「ぶふっぶふっふっ♪」


 なんか変な笑い声がすると思ったら、パズが得意げに小さな胸を張って笑っていた。

 良く言えば、笑い方がぶさかわいいな……。


「この槍助かった。それにしても、凄い槍だな」


 オレはそう言って槍を返そうとしたのだが、パズは首を振り、小さな前足をしっしと振って、貰っておけと言ってきた。


「いや、しかし、こんな凄い槍を受け取るわけには……」


 命を助けて貰っただけでも、感謝してもしきれないのに、こんな凄い槍まで貰うわけにはいかない。


 そう思って返そうとしたのだが……、


「ばうぅ、ばぅわぅ!」


 僕の主人(・・)になるのだから、それぐらい貰っておけと言ってきたのだった。


************************

パズ「ばぅ!」

今日はもう一話公開するよ! と言っている気がする


面白いと思ったらブクマや評価、もっと欲を言えば

感想やレビューをお待ちしております!(*ノωノ)

************************

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作品の評価は、上の『ポイントを入れて作者を応援しましょう!』から★★★★★と表示されている所をクリックする事で簡単に出来ます!
応援にもなりますので、この作品を読んで妥当と思われる★を選び、評価頂けると嬉しいです!

また、面白いと思って頂けましたら、ぜひブックマークもお願いします!


新連載!
『オレだけクォータービューで戦場を支配する
~あらゆるユニットを召喚して異世界を救うキャンペーンのクリアを目指します~』


異世界にふりかかる理不尽をチートで蹴散らす本格バトルファンタジー! 今ここに始動する!


New!【羊飼いに転生した私は酪農系スキル『牧羊』で最強もふもふ生活】
Et6j2SyVkA4u2xS?format=png&name=small
※画像クリックでなろう内の目次ページが開きます
「この世界にはカワイイが不足しているわ!」
羊飼いとして転生した女の子が仲間とモノづくりをしながら様々な騒動を巻き起こしていく、そんなお話です♪


MFブックス様より、書籍版 第一巻 好評発売中!
b75shabp9u5nbfoz3gyd7egp52f_fdr_ci_hs_92
※画像をクリックで詳細ページが開きます

MFブックス様より、書籍版 第二巻 2021/1/25(月)発売!
b75shabp9u5nbfoz3gyd7egp52f_fdr_ci_hs_92
※画像をクリックで詳細ページが開きます

MFコミックス様より、コミック第一巻 好評発売中!
322007000171.jpg
※画像をクリックで詳細ページが開きます

『呪いの魔剣で高負荷トレーニング!? ~知られちゃいけない仮面の冒険者~』
8o9b581i4b7hm42ph5wph6qohlqu_xql_tg_15o_
※画像クリックでなろう内の目次ページが開きます
『突然、カバディカバディと言いながら近づいてくる彼女が、いつも僕の平穏な高校生活を脅かしてくる』
平穏を求める高校生と、とある事情を持つ美少女クラスメイトの恋物語(ラブコメ)

『魔王を以て魔王を制す ~ギフト『魔王』を持つ勇者~』
多くの魔王が現れた世界でギフト『魔王』を以て魔王を蹂躙する勇者の物語!

『槍使いのドラゴンテイマー シリーズ』
少年漫画のようなバトルファンタジー!


小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー  cont_access.php?citi_cont_id=583294420&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ