表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/45

【第25話:オレ以外……】

「じゃぁさ! 私たちもユウトのパーティーに入れば問題解決だね!!」


 突然そんな事を言い出したヒナミに、


「あぁ~そうね。とりあえずはそれで良いかもしれないわね」


 ミヒメまでもが乗っかってしまった。


「ちょっと待ってくれ。オレのパーティーに入るって、その……二人は神様に召喚された勇者なんだろ?」


 使命とかあるんじゃないのか? そう思い尋ねたのだが……。


「うん! でもね、私たちの力が必要になるかどうかはまだわからないんだって」


「え? わからないって、神様に召喚されたんだろ?」


 神様ならそれぐらいわかるのかと思ったが、この世界の神様は全知全能などでは無いようだ。


「そうなのよ! 人を召喚しておいて、必要になるとしたら数年は後だとかいうのよ!? それで、その間は魔物退治をして強くなっておいてさえくれれば、自由にして良いとか言うもんだから、パズもそれを聞いてそれならって逃げ出したみたいなのよね……」


 パズから神様が行う勇者召喚の話を聞いて、もっと深刻な事態を想像していたのだが、なんか意外と余裕があるんだな……。


「ばぅぅ!」


「いや、でもパズ。だからって逃げ出したらダメだろ?」


 パズが「だから問題ない!」とか伝えてきたけど、前の世界での飼い主放り出して、そういうわけにもいかない。


 しかし、パズはどうしてオレの元にやってきたんだろう?

 聞いても教えてくれないんだよな。


 などと、少し考え事をしていると、ほっぺたをつんつんと(つつ)かれた……。


「……ふぇ? な、何してるんだ?」


「ねねね。ユウトさんって、もしかしなくても……パズと完全に会話しちゃってるよね?」


「あ、やっぱりそうよね!? 私たちも何となくの意思疎通は出来るんだけど、もう完全に会話してるわよね!?」


 あれ? もしかして二人は会話までは出来ないのか?


「そ、そうだが……二人も出来るものだとばかり思っていたが……」


「うわぁ♪ ホントにパズと会話できるんだ~♪ 私たちは簡単な単語とか、あと気持ち的な所はなんとな~くわかるんだけど、細かい所まではわからないかな?」


「そうなのか。これもオレの職業クラス『獣使い』の能力なのか?」


「ばぅ!」


「やっぱりそうなのか……えっと、完全に会話できるのは、やっぱりオレの能力も関係しているみたいだ」


 パズに確認すると、パズの念話とオレの『獣使い』としての能力が合わさって、オレとだけは完全に会話ができるらしい。


「す、凄いわね……でも、それってパズが普通に会話できるレベルにいるって事よね?」


 ん? どういう意味だ?


「え? そりゃぁそうだろ?」


「「え?」」


「だって、職業クラス『勇者(犬)』なんだし、色々チートだし?」


「「……え?」」


「え? もしかして……」


 パズが神様から色々なチートを授かっているのを知らないのだろうか。


「「えぇぇぇぇぇぇぇ!? カッコ、イヌって何!?」」


 どうやら、知らなかったようだ……というか、食いつくのは(犬)(そっち)か!?

 いや、まぁ気持ちはわかるけど……うん。


「やっぱり教えてなかったんだな? もしかして、授かった能力のこと、まったく教えてないのか?」


「びゅーびゅー」


「いや、前も言ったけど、それ口笛吹けてないからな?」


 目を泳がせて口笛を吹く真似をしているので、とりあえずツッコミを入れておく。

 だけど、やっぱり何も二人に教えていなかったようだ。


「ユウトのパズに助けられたって話聞いて、何となく神様から力を貰ったんだろうなって思ってたけど、勇者(犬)って、ちょっとびっくりね」


「だね~。でも、それなら尚更パズを放っておけないな~……という事で、パズと一緒にいるつもりなら、ユウトさんも一緒って事で」


「やっぱりそれが一番良さそうね。ユウトも良いわよね? 良・い・わ・よ・ね?」


「え……そ、そうだな」


 ミヒメがぐいと身を乗り出して尋ねてきたので、思わず頷いてしまった。

 か、顔が近い……。


 前世と今世で三〇年も生きている事になるが、ともに記憶ゼロスタートの一五年なので、そこに女性に対する免疫はない。無防備に近づきすぎないで欲しい……。


 ただ、勇者としての使命などがないのであれば、オレの方もやぶさかではなかった。


「本当に勇者としての使命とか無いんだよな?」


「そうね。そう聞いているわ」


「しいて言えば、魔物と戦って強くなっておくことが使命かな?」


 魔物と戦うなら、この世界では冒険者が一番良い。

 それに、オレはこの二人には、間接的にだが恩があると思っている。


 パズをこの世界に連れて来てくれた、そしてペジーから受け継がれた命を、パズをしっかりとここまで育ててくれたという恩が。


「そうか……それなら宜しく頼む。オレには、この世界で過ごした一五年がある。ミヒメとヒナミも知識は神様から受け継いでいるかもしれないが、両方の世界の知識や常識を知るオレがいれば、多少は力になれるだろう」


「ばぅ~」


 小さい声で「え~」言うな! 「え~」って!

 通訳頼まれたらオレが困るだろ……。


「じゃぁ、決まりね!」


「やった~♪ 美姫と二人じゃちょっと不安だったから、助かるな♪」


「ちょ、ちょっと桧七美~……」


「だって~、私たち強いみたいだけど、戦いの経験もこの世界の常識もないでしょ?」


「わ、わかってるわよ!」


 見た目は本当にそっくりだし、双子そのものだが、性格は結構違うんだな。


「な、なによ……?」


「いや。なんでもない。それより、これからよろしく頼むな」


 オレがそう言って右手を差し出すと、


「よ、よろしく頼むわ!」


 ちょっと頬を朱に染め、照れながらも握手を交わしてくれた。


「あぁ~! ずる~ぃっ! 私も~!」


 こうしてオレとパズのパーティー『(あかつき)(とき)』に、双子の勇者、ミヒメとヒナミが加わったのだった。


 あれ? このパーティーオレ以外全員『勇者』じゃないか……?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作品の評価は、上の『ポイントを入れて作者を応援しましょう!』から★★★★★と表示されている所をクリックする事で簡単に出来ます!
応援にもなりますので、この作品を読んで妥当と思われる★を選び、評価頂けると嬉しいです!

また、面白いと思って頂けましたら、ぜひブックマークもお願いします!


新連載!
『オレだけクォータービューで戦場を支配する
~あらゆるユニットを召喚して異世界を救うキャンペーンのクリアを目指します~』


異世界にふりかかる理不尽をチートで蹴散らす本格バトルファンタジー! 今ここに始動する!


New!【羊飼いに転生した私は酪農系スキル『牧羊』で最強もふもふ生活】
Et6j2SyVkA4u2xS?format=png&name=small
※画像クリックでなろう内の目次ページが開きます
「この世界にはカワイイが不足しているわ!」
羊飼いとして転生した女の子が仲間とモノづくりをしながら様々な騒動を巻き起こしていく、そんなお話です♪


MFブックス様より、書籍版 第一巻 好評発売中!
b75shabp9u5nbfoz3gyd7egp52f_fdr_ci_hs_92
※画像をクリックで詳細ページが開きます

MFブックス様より、書籍版 第二巻 2021/1/25(月)発売!
b75shabp9u5nbfoz3gyd7egp52f_fdr_ci_hs_92
※画像をクリックで詳細ページが開きます

MFコミックス様より、コミック第一巻 好評発売中!
322007000171.jpg
※画像をクリックで詳細ページが開きます

『呪いの魔剣で高負荷トレーニング!? ~知られちゃいけない仮面の冒険者~』
8o9b581i4b7hm42ph5wph6qohlqu_xql_tg_15o_
※画像クリックでなろう内の目次ページが開きます
『突然、カバディカバディと言いながら近づいてくる彼女が、いつも僕の平穏な高校生活を脅かしてくる』
平穏を求める高校生と、とある事情を持つ美少女クラスメイトの恋物語(ラブコメ)

『魔王を以て魔王を制す ~ギフト『魔王』を持つ勇者~』
多くの魔王が現れた世界でギフト『魔王』を以て魔王を蹂躙する勇者の物語!

『槍使いのドラゴンテイマー シリーズ』
少年漫画のようなバトルファンタジー!


小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー  cont_access.php?citi_cont_id=583294420&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ